

カフェMmimo(ミモ)のランチ
カフェMmimo(ミモ)のランチに行ってみました。
お店は、函館高専近くで函館大学に行く途中にあります。

お店の前には、ランチの看板です。
これ、これが目的でした。(^^)
■函館市戸倉町15-19
■電話 08032325515
■営業 土日 1130~1730
■定休 月曜・祝日・不定休有り
駐車場は、お店の前です。
第2駐車場も用意されているようです。
●ランチメニュー

こちらは、看板となる「ランチプレート」。
2週間ごとに替わるようです。


「からあげプレート」、「ミートソースパスタ」
●各写真はタップで、けっこう拡大します


「トマトソースオムライス」、「昔風ナポリタン」


「ハンバーグプレート」、「オムデミライス」などのランチメニューです。
ランチメニューの種類は少ないかと思ったのですが、けっこうあってランチへの気合が伝わってきます。
●色が変わる青のハーブティ

まずは、普通の水かハーブティーの水かを選ぶかを聞かれきます。
以前に行ったことがあるので色のついた水をお願いします。
ここの名物の色が変化をするという水がでてきます。

このレモン水をかけると・・

このように色が変わるんです。
これ面白いんです。
最初に行った時ほどは変化しませんでしたが、これは楽しい水です。
無料ですので、行かれた方はぜひ試してみてください。(^^)


Gは、「2週間替りのランチプレート」にしました。1400円
でてきたのがこちらで、これを見た時は思わず「おっ、いいじゃないーっ!」と声がでてしまいました。
相方さんも、大谷選手のボブルヘッド人形のように頷きます。😀
カフェ飯はけっこう食べていますが、これは手間もかけていてオカズの種類も豊富で、内容は数あるカフェの中でもトップクラスだと思います。
こういうのを目前にすると嬉しくなってしまいます。

この肉巻きは、「えのきを豚ロース薄切りで巻き焼いた上に、柚子胡椒クリームソースをかけています」ということで手が込んでいて美味い!


サラダのドレッシングもよかったなー。
スープのビジュアルはまるで、わかめが遊泳しているかのごとくです。😀

コーヒーは透明の器で出てきて、味ももちろんしっかりしていて美味しいものです。
深煎りではありません。


相方さんは、「オムデミライス」です。セットで1300円
●ふわふわの玉子とデミ!

このオムデミライスの玉子は見事にふわふわで、デミソースが絡みつきます。
少しもらって食べましたが、これもいいもんです。🤗
●セットの内容がいいので注文!

ここのランチは単品もできるようですが、セットの内容が良いので、セットをおすすめします。
セットにはサラダ、スープ、ドリンクが付きます。
●今日のカフェランチ!

今回のランチを並べてみました。
相方さんもこれには満足で、いいランチの日となりました。
●ドリンクのメニュー


ドリンクのメニューです。
タプで拡大。
コーヒーも安いですね。


店内のカウンターです。
まだ左側にも席はありますがお客さんがきていました。
背にしていたので気がつかなかったんですが、壁には大きな時計がありました。

5月の日程。
そしてテイクアウトメニュー。
書かれている「さつまいもブリュレ」はいいスイーツなんです。
カフェ ミモは食事だけでなく、温かい雰囲気と心のこもったサービスも魅力の一つです。
お母さまも厨房で活躍されています。
また来たいと思える場所でした。