杉並町に新オープン!クレープ店「めっ茶めクレ」でイチゴと笑顔に出会う


2025年5月1日、函館市杉並町に新しいクレープ店「めっ茶めクレ」がオープン!
近所の方から「今日、スイーツっぽい新店ができるらしいよ」と聞いて、さっそく行ってきました。

実はここ、以前100日限定のスイーツショップがあった場所。
何のお店が入ったのか知らずに覗いてみたら、「めっ茶め」という看板が見えて、ようやく判明。

店舗情報

■函館市杉並町4-28
■営業 1200〜1730
■定休 日曜日


駐車場はあります。


●駐車場はこちら


少し離れた、レストラン箕輪のほうの佐藤駐車場でNO4とNO9の2台です。


メニューを見れば、どうやらクレープがメイン。
見た目も可愛いし、若い方のお店だなーっと。

●メダカが店内外に!




お店に入ってみると、壁にはメダカのロゴ、店内には本物のメダカが泳いでいて、なんとも癒し系。
お店の外にもメダカ水槽があるということで見せていただきました。


●メダカ鑑賞も楽しめる不思議空間!


クレープだけでなくメダカ鑑賞も楽しめる不思議空間です。


、ここでちょっと小話をひとつ。

お店の方と思われる店先にいた若い方に、聞いちゃいました——
「爺なんだけど、年齢制限とか…ないよね?」と。

すると、にこっと笑って「全然ですよ〜!むしろウェルカムです!」って。
いやあ、この笑顔に救われました(笑)


クレープって、若い女子の世界かと思ってたけど、爺でも安心して入れるんですね。(^^)

ママさん
ママさん


ちなみに本店は西桔梗町にある「めだ福本店 めだか屋さんのクレープ」。
杉並町のこちらはその支店です。



●メニューの一部!


メニューの一部です。

各写真はタップで拡大します




さて、自分は「ふわもちクレープ 純生クリーム」のイチゴのクレープを注文。
中には生クリームがたっぷり。見た目もキュートで、写真映えもバッチリ。

ここのクレープには カスタードと生クリームがあるそうで、Gは生クリーム派なので、迷わずそちらをチョイス。

●クレープを見てみます!


手に取ると少し短めのクレープですが、ひと口かじると中からとろ~りクリームが。
もう、甘党にはたまりません。

●生クリームがたっぷり!

自分は、甘いのも辛いのもの二刀流。(笑)
あ、そういうのは 二刀流 って言わないって失礼しました。

相方さんは「ふわもちクレープ カスタード プレーン」を注文。(650円)


クレープの中にもメダカがいます。(^^)

これもまたシンプルだけど、クリームの甘さが絶妙で美味しいと、友人は甘党の一刀流。

●オープン記念でプレゼント!



オープン記念で650円以上のクレープを食べると「生らパイ」のプレゼント券とドリンクをプレゼントしてくれました。
ありがたいもんです。
また行かなきゃ。(^^)



店内には、このようなテーブル席があり食べることができます。

壁にも、メダカが泳いでいます。😃


このような感じの店内です