オープンした【やきそば杏梨】、気になる味とボリュームは?


函館市富岡町にオープンしたテイクアウトの【やきそば杏梨】に行ってみました。

オープンの日は、別のオープン店舗に行っていたため、少し遅れての訪問となりました。

●以前から看板が・・・



ここは、以前から「たこ焼き屋さん」の看板が出ていた建物で、それが【やきそば杏梨】に書き換えられていたので、知っていた方も多いかと思います。



この写真は、先月(7/11)「もうオープンしてるかなー」と思って訪れたときのものです

店舗情報


■函館市富岡町1丁目46‑14
■電話 0138‑78‑1546
■営業 1130〜2030
■定休 木曜日


●駐車場は



駐車場は店舗の前にあります。
オープンしたばかりということもあり、昼どきには次から次へとお客さんが訪れていました。

お持ち帰りメニュー


メニューです

各写真はタップで拡大します

オープン限定メニュー



自分はというと、政府の古古米が手に入ったので、それに合わせて麻婆豆腐を作ろうと思い、麻婆豆腐を注文してみたんです。
ところが、オープン直後ということで、まだ限定メニューでの営業中でした。



仕方がないので、ソース焼きそばの大盛りを注文。価格は930円。



体重測定(?)してみました。
大盛りなので、けっこうな重さかな?と思ったのですが、容器込みで382g。
一般的な弁当はだいたい430gくらいなので、小さめの弁当くらいのボリュームです。

大盛りのソース焼きそば



海老が1匹入り、キャベツと人参も入っています。


麺はもちもち!


麺はしっかりとした太めでもちもち食感。
さすが本店が湯の川の本格中華料理店だけあって、味付けは非常に良いです。




●業スーの牛すじコロッケとアイス!



ちなみに業務スーパーが近かったので、帰りにちょっと寄って、牛スジコロッケとアイスを買ってデザートにしました。

ちょっと物足りなかったので、追加チャージです。



それから、焼きそばも安かったので買ってみました。3人分で128円。
自作用です。


アイス、コロッケ、焼きそば、お菓子が安いんです。
ここでしかアイスは買いませんというか、アイスを買って他のものをという感じです。

さて今日は、大門でジャズライブがあるので昼飲みを楽しみつつ、夜は「ワッショイ函館」の五稜郭会場を見に行ってみます。

このブログ、急いで書かなきゃ(笑)
急いでるんで間違ったかな~