【函太郎】の大創業祭が熱い!半額ビールと秋のおすすめ寿司

■グルメ回転ずし 函太郎 五稜郭公園店



新聞の折り込みで、函太郎の大創業祭のチラシを発見。
「どれくらい周年なんだ?」という疑問は一旦横に置き、とにかくお得そうな空気に誘われて五稜郭店へ向かいました。

●大創業祭で函太郎五稜郭店へ!


大創業祭は、10/10~10/31までです。

各写真はタップで拡大します


店に入るとタブレットでオーダーするスタイル。
チラシで目星をつけていたネタをチェックしつつ、まずは最初の一杯…

まずは皿より一杯。…ですよね。😁


●まずビールから



大創業祭価格で、ビールが330円(半額)とのことで即決。
最初の一杯はキリッとした喉ごしがいいですねー。



●秋のおすすめ 五貫盛り


●秋のおすすめ 五貫盛り(1650円)
創業祭限定のスペシャルで、これは注文しなきゃとチェック済。

内容は上の5貫:


本生マグロ:赤身ながらしっかりコクがあり、旨味がじわっとやっぱり本生マグロはいいもんです。



さんま:さんま:秋らしい一品だけど、もうひと押し欲しかったかな〜。

タラバ:肉厚で満足感あり。身の甘みが感じられ、噛むほどに旨味が。

マスいくら軍艦:プチプチ感がしっかりしていて、タレとの塩梅もいい。

ズワイガニ肩肉軍艦:繊維を感じつつも潤いを残す仕上がり。蟹好きなら必食の一貫。


この五貫盛りだけで「海と蟹、両方楽しめた」気分になる充実度。



かに三昧


●かに三昧(880円)


これまた狙っていた「タラバ・ズワイ・蟹味噌」がセットで楽しめるんです。
蟹尽くしの一品。



特に蟹味噌の存在感が強く、濃厚なコクが「やっぱミソだべさ〜」と訴えかけてくるようです。


タラバ・ズワイは蟹の風味をきっちり伝えてくれます。


●こぼれますいくら軍艦


●こぼれますいくら軍艦(500円)

いくらが「こぼれそう!」な勢いで盛られています。
ひと口ごとにプチプチと弾け、海の恵みをダイレクトに感じる。
もう少し溢れてもいいのに…なんて贅沢な願いを抱きつつ、しっかり味わいます。😀


今回の創業祭企画でいただいた寿司です
以下は適当にタブレットで注文。

ツブととびっこ軍艦


●ツブととびっこ軍艦(250円)

ツブのコリッとした歯応えと、とびっこの軽い弾け感が絶妙なコンビネーション。
軍艦仕立てなのでひと口で楽しめ、小休止にはぴったり。


海鮮バラちらし軍艦


●海鮮バラちらし軍艦(250円)

ちらし風アレンジの軍艦。ネタの色合いが華やかで見た目にも楽しめます。
まずまずかな〜。




松前漬け

●松前漬け

松前漬け:甘さと塩気のバランスが良く、風味豊か。

しめ鯖



しめ鯖:生感を残す仕上がりで、酸味も控えめ。
好印象。「もうちょっと酸っぱさが強くてもいいな」と思いつつも、十分に満足できる逸品。




いか刺し軍艦


●いか刺し軍艦(300円)
軍艦スタイルで「いか刺し」が。
生簀イカと悩みましたが、今回はこちらにしてみました。

これは面白い!
自分は身より耳のほうが好きなんです。
軍艦でこの形態、意外性もあって楽しい一貫でした。

●ふ~食べました!



全部食べ終えて、いよいよ会計。
8皿で、久々にちょっと豪華なランチとなりました。
創業祭の効果もあってか、満足感の割に財布への衝撃が少なめ。



4710円でしたが、チラシの300円割引とプレミアム商品券も使えて、得した気分でお店を後にしました。

久々の函太郎は、「大創業祭」をしっかり感じられる時間となりました。


函太郎五稜郭店です。

店舗情報

■住所 函館市五稜郭町25-17
■電話 0138-52-5522
■営業 1100〜2100
■定休 1月1日