まさしく住宅街の隠れ家!富岡町に移転オープンした【ラトナ】!



Restaurant&Bar Ratna(ラトナ)が移転オープンしました。
ここは、以前本町や末広町にあったお店です。
ご存知の方も多いかと思います。
開店日は12月1日とのこと!

場所はなんと、富岡町の住宅街のど真ん中。
「ナビなしではたどり着けない挑戦型スポットか?」と思うほどの立地です。(^^)

ナビで到着しても周囲を見渡すとお店らしき姿が見えず、半ば諦めて帰りかけたところ、ふと目に入った建物を発見!


集合住宅の1階にあって、奥のほうにはしっかりとした看板が掲げられていました。
ようやく見つけてホッと一安心。(^^)

店舗情報

■函館市富岡2-53-23-1F
■営業 1200~1430 1830~2130(LO)
■定住 不定休


お店の前にある駐車場は、端の所以外はOKとのことでした。

お店の外にある黒板!

店内におじゃま!



店内に入ると、ちょうど他のお客さんがいなかったので、どこでも座れるとのこと。
迷わずテーブル席に着席しました。

メニューは、いま準備中らしく、「とりあえずこの看板でお願いします」との案内。
表の看板に載っていた「ラトナライス」をオーダーしました。

このメニューは、店に入る前から決めていたので迷いません!


懐かしのラトナライス登場!

しばらくして出てきたのが、「ラトナライス」! 1480円。

以前、本町にあったお店で食べたことがあるので、懐かしい思い出の料理です。


●ステーキはボリュームあり!



どーんと迫力満点のポークステーキが目の前に!
けっこうな厚みで、伺ったところ、部位によりますが、だいたい250gから300gとのこと。
基本は250gくらいらしいです。


●しっかり味付けのガーリックライス!

ステーキの下にはガーリックライスがぎっしり。


このライスがまた濃いめの味付けで、ステーキと一緒に食べると、まるでステーキソースのような絶妙なコンビネーションに。
これが美味しい!



昔からの看板メニューだけあって、期待を裏切りませんヨ。(^^)

ふ~、満腹満足。

腹も心も幸せです!

シェフとの楽しいひととき

店主さんは、とても感じがよく笑顔でお話ししていただきました。

今回の移転について伺ったところ、「以前のお店は目立つ場所だったけれど、今回は隠れ家っぽい雰囲気を目指してこの場所を選んだ」とのこと。

なるほど、確かに隠れ家的な魅力があります。

今度は夜も来てみたい!

このお店、夜も営業しているとのことで、ディナーにも来てみたいと思いました。
ちなみに、本町からここまでのタクシー代金も安そうです。


BGMは天井から静かに流れており、有線で若い方向けの曲が選曲されていました。
耳障りが良く、心地よい空間。
ちょっと若返った気分になりました。(^^)



店内には大きなカウンターと、4人掛けのテーブル席が2つ。



テーブル席


カウンター席です。

天井から吊り下げられたスピーカーからは、若い世代向けの曲が静かに流れています。
有線で選曲しているそうで、耳障りが良くて心地よい空間です。



デコレーション用のワインもさりげなく飾られていて、雰囲気づくりに一役買っています。

感想

移転後も「ラトナ」の魅力は健在!
懐かしい味と新しい場所の発見が楽しめる隠れ家のような素敵な店です。探されてみてくださいー🤗


お店の前の道路です