

オープンした【ゆで太郎】への再訪!
今日のランチは、先日オープンしたばかりの 【ゆで太郎 函館鍜治店】 へ行ってきました。
オープン時に、よかったんで再訪です。
その時に、朝食がお得というのを知ったので11時少し前に到着!
狙い通り、朝食メニューに間に合いました!

券売機での注文も、以前一度 訪問 したおかげでスムーズに完了。
時間がギリギリだったんで危なかったー。🤭
後ろからお客さんが並んで、ちょっと焦りましたけどね。(笑)
●半券を受け取ります!

注文は、食券機なのでオーダーは厨房に送られていると思うのですが、お客さんが発券された食券をカウンターに持って行き、半券を受け取ってから席で待ち、食事ができあがったら取りに行くという流れです。
時間がかかっていて行列ができていました。
ま~、大混雑はオープンの時くらいかな~と思うのですが、大阪王将のように食券機で購入して、そのまま席で待ちできたら取りに行くというほうが、もぎ取りの人の配置もしなくていいし効率的だと思うのですが・・

ちょっと軽く〜考えてみました。
食べていない客をテーブルで待たせるよりは、立たせておいて、食べてる客を優先にローテーションしたほうが事業効率がいいのかな~っと。詳しくは長くなるので省略。
自分には、わからない理由があるんでしょうね。


さて、自分が選んだのは 「朝食セット カレー」!値段は、なんと 500円 !
これ11時を過ぎると「ミニカレーセット」と名前を変えて700円で提供しています。
11時までに注文すると200円得なんです。
やっぱ朝食はお得!
ちなみに、かき揚げセットや鯖と焼きタラコセットも200円お得。
●甘いけどスパイシーなカレー!

さて、気になるカレーライスの味は… まず 口に入れると、とっても甘い!
まるで「おこちゃまカレー」 みたい。
でもね、ただ甘いだけじゃないんですよ。
後からじわじわとスパイシーさが追いかけてくるんです。
「おーっ、なかなかやるなー!」って心の中で つぶやきます。
肉は残念ながら1つも入っていなかったけれど、このスパイシーさがあるなら全然OK!
このスパイシーさは嬉しいもんです。
●なかなか美味しい蕎麦!

そして、セットの蕎麦は、風味がよく分かるように今回は冷たいものをチョイス。
やっぱりここの蕎麦はしっかりしていますね。
蕎麦粉の割合は分かりませんが、美味しいお蕎麦であることは間違いなし!
大手蕎麦チェーンで例えるなら、昔の富士そばというよりは、ちょっと上品な小諸そばのような 感じ かな。


さらに!今回は無料クーポンがあったので、コロッケも追加で注文しました。
これはこれで普通の美味しさ。
このセットはお得ですね~。
また来たいと思うのでした。


一方、友人は、行く車の中でも「朝食セットがお得だよ!」と言っていて、食券機で画面 まで見せて 一生懸命 伝えたにも関わらず…なんと 画面を遷移させて「ほぼ海老だけのかき揚げ」850円を注文していました!びっくり!(◎_◎;)

蕎麦を食べると「おっ、なかなかだね。この蕎麦。予想とは違う」と言い、「でしょう~」っとReply。笑
●海老が6個も!

その名の通り、かき揚げには ほとんど 海老しか入っていなかったそうで、数えたらなんと6つくらいプリプリの海老が入っていたらしいです。


彼も無料クーポンでアジフライをゲット。
これがまた、なかなかよかったと。
コロッケよりも断然こっちの方が好みだったみたい。(笑)


そして、彼の一言。「ここの蕎麦、けっこう美味いなー」。
大満足だったようで、「また行くべー」でした。
●今日のそばランチ!

今日のちょっと早いランチでした。
●なるほどの「製麺室」!

製麺室があり、ここで蕎麦を作っていました。
なるほど店で製麺してるんですね。
粉からだそうです。
なるほど、味に納得です。

イス席です

4人と2人テーブル席があります。
■函館市鍛治1丁目45-5
■電話 0138-83-7531
■営業 600〜2300
■定休 なし(無休)
駐車場は、横と奥です