![image](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/tenna.png)
![IMG_20230623_112902 IMG_20230623_112902](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_112902_thumb.jpg)
昨日、友人からオープンの話を聞いて一緒に行ってきましたが残念ながら休みで、今日また行ってみました。
店名は「天嶺」と書いて”てんね”です。
![IMG_20230622_111502 IMG_20230622_111502](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230622_111502_thumb.jpg)
ここに書かれているように、2023年6月19日(月)にオープンしました。
ここは以前の「TORITON 炙 五稜郭」の跡に入りました。
■函館市柳町4−6
■営業 11:30~15:00 17;00~21:00(Lo 30分前)
■定休 木曜日
裏面もありました。
お客さん目線の配慮が嬉しい!
下段に「濃口商品が多い為、薄口の方は割スープをご要望下さい。」とあるのは嬉しい配慮ですね。
前後しますが、ここのはちょうどいい加減で割りスープは必要ありませんでした。
自分は、けっこうしょっぱく感じるほうですが、全く問題ありませんでした。
何と言ってもこのお客さん目線の配慮がいいですね。(^^)
待ってる間、焦がしたニンニクの香りがスープと相まって広がってきます。ペコペコな腹は思わず反応しグーっと鳴ります。これはたまりません。😀
![image image](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/image_thumb-62.png)
![IMG_20230623_115459_1 IMG_20230623_115459_1](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_115459_1_thumb.jpg)
これが注文した「天嶺厚焼きチャーシュー麺 赤味噌」です。960円
香ばしくこってりとしたスープ!
![IMG_20230623_115513_1 IMG_20230623_115513_1](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_115513_1_thumb.jpg)
スープは、香ばしくこってりとした味噌でニンニクの香りが食欲を増します。
ここのスープは、しょっぱくはありません。
自分らにはちょうどいい味付けでした。
網の焼色のついたチャーシュー!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_115544_1-1-1400x991.jpg)
このチャーシューは特徴があります。そして厚みもこのとおり。
サイズは、12cm程度あるようです。
![IMG_20230623_115643 IMG_20230623_115643](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_115643_thumb.jpg)
麺です。
しばらくぶりのラーメンだったので標準の140gより多く感じました。
真上から見た赤味噌!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_115439-1-1400x1369.jpg)
こちらは白味噌 900円
このラーメンを見て思うのは、店主さん”炙系”のご出身ではと思ったんです。
白みそは、以前に味わった「あっさり味噌らーねん」と酷似してるかなーっと勝手に思うのでした。
あっさりとした白味噌スープ!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_115345_1-1-1400x938.jpg)
白味噌のスープです。
このチャーシューはこのように上と違う!
こちらのチャーシューは、炙ってはいないもので、以前の店の「あっさり系味噌」と似ています。
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_115425-1-1400x1230.jpg)
麺です。
オープン記念の割引券!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_115332-1-1400x861.jpg)
左が赤味噌で、右が白味噌です。
![image image](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/image_thumb-64.png)
![IMG_20230623_114706 IMG_20230623_114706](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230623_114706_thumb.jpg)
店内は、以前と同じで居抜きで入ったようです。とてもキレイにされていて気持ちがいいものです。四人用テーブルが3席、そしてカウンター席、さらには窓側のほうに半円型のカウンター席が用意されています。
BGMは、ポップなアニメ調の曲で楽しくなってきます。