

この日の昼飯は、セイコーマートのカツ丼です。
以前はよく食べていたのですが 最近の味はどんなもんだべ?と思ってお店と。
ご存知、お笑いの「タカ&トシ」のCMで有名ですよね。😀
これは少し前のものverです。


こちらがセイコーマートのカツ丼、604円
サイズは大と普通がありますが、今回は普通サイズを選びました。
●普通サイズで約500g

普通サイズは小さいのかな と思って重さを測ってみると 493g あり弁当としては十分なサイズです。
最近はあんまりガッツリ食べないんで、これでちょうどいい感じです。
●カツとご飯はハナレ!

このようにご飯とおかずが離れているものです。
デフォで「カツ離れ」です。
●カツを乗っけます〜!

丼といえば「ご飯の上にカツ」が定番!
今回はカツをしっかりご飯に移動させます!
●バッチリのっかって丼完成!

ハッチリとのっかりました。
ちなみに丼のサイズは17cmありました。

この値段で肉の厚さは、なかなか。
カツは濃いめの汁が入っていてこれが、ほんと絶妙なバランスでなんです
●濃いめのタレがちょうど!

ご飯には、タレがこのようにです。
見た目は、もうちょいあったほうがと思ってしまいますが、濃いめなんで、これでバッチリです。

自分が初めてこの職場のカツ丼を食べたのは今から13年前でしたが、コンビニの味とは思えない美味しさに驚いたものです。
当時はご飯の上にカツがかかっていましたが、それからは容器が今のようにカツ離れとなりましたが、 味はほとんど同じだと思います。
いやーたいしたものですよね。
初めて食べた感動 そのままに、いまでも変わらずに美味い!
この味こそ、ロングランヒットの理由でしょうね。
セコマは地元・北海道で全国の大手に負けずに頑張ってて、本当に誇らしいです。
やっぱりこれは。看板商品ですね。

レシート
13年前の懐かしのカツ丼!


こちらが13年前のセコマのカツ丼で、値段は税込500円でした。

少し値段が上がったものの肉の厚さも当時と今でほとんど変わってないって、すごいですね。