

ダテパーを見ていたら、【蝦夷前居酒屋 絆ノ和】でランチを提供していることを知り、さっそく行ってみました。
昨年8月にオープンし、ランチの提供は1月から開始されたとのことです。
■函館市深堀町39-32
■電話 0138-85-8523
■営業 1130〜1330 ランチ
■定休 日曜日
ここは 以前に、唐揚げ店だったところです。
お店のインスタ

駐車場は、お店の右手にあります。
今日の函館はガッツリの雪で、駐車場も雪に覆われていました。

店へと入ります。
ランチ メニューがありましたので見てみます。
海鮮系のメニューです

メニュー 始め 各写真はタップで拡大します


自分は寿司にしました。
「絆ランチ」1100円の寿司に決定。
●寿司は10貫!

いなりを含めて10貫が盛られています。
●茶碗蒸しも!

味噌汁と一緒に茶碗蒸しも付いてきました。茶碗蒸しの上にはキノコが載っていて、とても嬉しいです。
これで1100円はリーズナブルですね。


友人は予想通り、「生ちらし」でした。1100円
●ネタの拡大!

ネタは、7種類くらいが入っていたそうです。
●珍しい天かまも!


ネタとしては面白い「天かま」も入っていました。
ネタには「天かま」も含まれていて、ちょっと珍しいです。
形状から見て、よくGが食べるものに似ていますが、確証はないので想像にとどめておきます。
気がついたのが書いている今だったので聞けず。残念!
●今日のランチ!

こんな感じで、ランチを堪能できました。
●今日の函館の雪は今季最高!
朝の雪かきと車の脱出で体力を使ったので、しっかりお腹を満たすことができました。
それにしても、今日の函館の雪は本当にすごかったですね。
今季一番の大雪でした。
皆さんもお疲れ様でした。
雪は一時止んでいたのですが、今はまたしんしんと降り続いています。もう十分ですね。❄️
明日は実家で、雪かきをしなければいけません。
友人も同様で「お互い苦労するなぁ〜」とでした。(笑)


カウンター席と2つのテーブル席です。

テーブル席は、このように。
お店の斜め前はコープ湯川!

駐車場から見た、湯川のcoapサッポロです。
函館タナベのラッピング電車!

函館タナベ食品のラッピング電車を見かけました。
新しそうですね。