【四季海鮮花】の「おすすめ日替わりセット」は函館最強!・「味わい海鮮丼」

手打ちそば 尾道



今日のランチは「四季海鮮 旬花」です。
ご存知、五稜郭タワー2Fです。

ここはかなり人気がありますので予約必須のところです。



何日か前に電話を入れたのですが、今日が残席1でしたので、あわてて予約しました。

入れ替えを狙っていくというのも方法ですが、一番人気の日替わりが無くなっていますので、ここは面倒でも予約です。経験済。

店舗情報

■函館市五稜郭町43-9
■電話 0138-30-6336
■営業 1100~1500 1700~2130
■定休 無休


駐車場はありませんので、向かいの有料駐車場に入れます。
一時間くらいで200円でした。


メニューを見てみます。

●各写真はタップで拡大します 


海鮮丼のメニュー


食事のメニューは、かなりあります。


おすすめ日替わりセット


今日の「ランチ限定 おすすめ日替わりセット」です。


人気の日替わりは、インスタで告知されています。



今日のランチ限定の「~和風彩々御膳~」です。1980円



●今日の限定ランチの内容!

·函館産 朝メ活平目の浅い漬丼あん肝添え
·木古内産 殻付うに
·噴火湾産 釜茹でずわい蟹半身
·函館産 真鱈和風衣フライ甘酢生姜タルタ
·長茄子田楽と胡瓜塩昆布和え
·干し海老小サラダ
·新玉葱のかき玉味噌汁
·茶碗蒸し、小鉢、香の物


●木古内産殻付うに


なんたって、このメニューのメインは、この生ウニです。

殻付きウニ!


これって、この値段では函館最強のランチだと思います。




●噴火湾産釜茹でずわい蟹半身


釜茹でずわい蟹半身です。
最近、近郊と捕れる小型のずわいですね。
やっぱり内浦湾でした。

●朝メ活平目の浅い漬丼あん肝添え


「函館産 朝メ活平目の浅い漬丼あん肝添え」です。このタレがなかなか合うということで、一緒に食べるあん肝も美味と(^^)でした。

相方さん、この日替わりランチとっても気に入ったようです。
だべさ~っと。



●真鱈和風衣フライ甘酢生姜タル

向かいから見て、これなんのフライかな~と思ったんですが。
函館産 真鱈和風衣フライ甘酢生姜タルタ だそうです。
なるほどです。

「タルタも美味しい~」ということで、ちょっといただきました。


●干し海老小サラダ等!


・干し海老小サラダ ・新玉葱のかき玉味噌汁 ・魚卵煮 ・漬物
といっぱいのオカズです。

●長茄子田楽と胡瓜塩昆布和え



長茄子田楽と胡瓜塩昆布和え



いや~、これはマジすんごい料理で、これが1980円とは驚きです。
都会の方見たら、ビックリですね。

いつもながら、ここの日替わりのコスパは半端なしです。




松花堂弁当にしたかったのですが、前日まで予約だそうです。
安くてけっこういいんですよね。(^^)

Gは、悩んで「味わい海鮮丼」にしてみました。1760円


ちょっと横から写してみます。

海鮮丼に天ぷらがのった料理です。



見てください~。
海老天は、こんなに大きいんです。



●天ぷらを除い海鮮丼を見る!


海老天2本を取り除いて、海鮮丼だけを見てみます。

思っていたより、けっこうな量のネタでした。

●いか・かに・味噌汁


味噌汁は、とろろ昆布でたっぷりと。

●ドンクはアイスコーヒー!



ホットコーヒーは相方さんが注文したので、こちらのアイスコーヒーにしました。
この料理これだけで見ると、なかなかいんですが、正直、日替わりと比べるとやっぱちょっとかな~。(^^)


釜飯など


小さく表示していますが、タップでバッチリ拡大します。


はこスマセットもあるんですね。



店内です。
ここは完全個室の部屋もありますが、二人だったらこちらの席のほうがあずましいかな~。

完全個室は、ある程度の人数のほうがオススメでしょうか。

この写真、道路に人がいたのであわて消去。



いろんな部屋が用意されています。
全部で16ったかな。



今日の五稜郭タワー


IFです。


時間が余ったので公園を散歩。


緑はいいですね。