

ダイヤモンドプリンセスが寄港しているとFMいるかを聞いて「港の埠頭」に出かけてみました。
しかし、船がいなかったんです。😂
なんと若松埠頭だったんです。
大きい船なので、てっきり港の埠頭だと思っていました。
ちゃんと「オトノハにのせて」を聴いていればよかった。(笑)
たまに、ここの番組にコメントも送っていて読まれたりしていました。
●ダイヤモンド・プリンセスの全景!

途中の「海岸町船だまり」に行き拡大して全景を!
ダイヤモンドプリンセスは美しいですね。
●全ての写真はタップで拡大します。

拡大してみます。
●若松埠頭で!


こちらは若松埠頭からの写真。
右上は、摩周丸との大きさの比較。
●ブルームーンが通過!

途中でブルームーンが通過。
函館山が見えそうで見えない構図。(^^)
今日は、スマホ2台で撮影でした。
海峡日和

ちょうど、昼だったので港の埠頭の近くのフェリー乗り場の「海峡日和」に寄りランチにしてみます。
■函館市港町3丁目19-2
■電話 0138-62-5435
■営業 1200~1600
■定休 なし
駐車場は、フェリーのところが無料で使えます。
●久々の「海峡日和」は空いて!

久々の「海峡日和」ですが、今日はけっこう空いていました。
5月の「日替わり」は今日から!

日替わりのメニューで、タップで拡大します。
GWの期間は「日替わり」は休みで、今日からが開始だったんです。
限定40食で普段はてっきり無くなっている時間でしたが、なんとまだokだったんです。
ラッキーでした。😀
ここの日替わりは、人気なので足が早いんです。
●こちらの食券機で支払い!

ここで買います。

今日は、少ない人数だったようです。


これが今日の日替わり定食の「ポークチャップ」です。600円
安いですね~。
●この値段でステーキは驚き!

上にかかっていた玉ねぎを除いてみると、豚肉がでてきます。
この値段でこのボリュームです。
すごいです。
けっこうなボリュームです。
●いいボリュームのステーキ!

このポーク、厚みもけっこうありました。
食べてみますが味はこの値段です。これ以上望むのは酷というものです。
サイドメニューも充実!

パスタもあります。
煮込まれ玉ねぎがいいもんでした。
緑の野菜は豆苗かな~。
フライドポテトもでした。

ふー、食べました。

これ600円は破格です。
経営努力に拍手です。🤗


お昼時にこんなに空いてるのは、ちょい驚き。

目の前には船です。

「SEAちゃん」には、これがありました。

弁当も安いですね~。