オープンしていた【はこだての自然派shop&茶房 あい】は、体に優しいランチ!

オープンしていた【はこだての自然派shop&茶房 あい】



日吉町に行ってみると、初めて見かけるお店があったので入ってみました。
何やら野菜中心のお店で、他にもありそうでどのようなお店か知りたくて入ってみました。
この好奇心は歳こいた今でも旺盛です。(^^)

ここはオープンしてから7月で2年となるそうです。
けっこうお店は知っているつもりなのですが、ここはわかりませんでした。

店舗情報

■函館市日吉町3丁目45-3
■電話 0138-85-6717
■営業 10:00~15:30(茶房)
■定休 火曜日


駐車場はお店の前です。

●お店のHP・SNS


お店の情報発信です。


想像どおり、いろんな野菜がありました。
●各写真はタップで拡大できます


野菜は先だって七飯でけっこう買ったので、多くは買えません。



なんと、ここに茶房がありました!



そして奥のほうには、なんと茶房と書かれてるんです。
いや~、ここは知りませんでした。
しっかりとした茶房があったんです。
これには驚きでした。

●T’s smokeの燻製が!
下段には「T’s smoke」と書かれていて燻製の商品が販売されています。
ここで販売されているのは、ちょっと驚きでした。

大町のカフェの場所では、ラーメン店もオープンしていたようなので閉めたのかなと思ったら間貸しだったようです。がんばってらっしゃいますね。

はこだての自然派shop&茶房 あい


暖簾には、「はこだての自然派shop&茶房 あい」と書かれています。


●黒板で周知!


壁にはメニューがあります。



見るからに体に優しそうなメニューです。


飲み物、テイクアウトです。



ランチは、ちょっとインパクトのあるほうから紹介です。
「とろろ丼」 600円



上から見た「とろろ丼」です。


うずらの玉子も入っています。
これをかき混ぜます。



このように伸びるんです。




このとろろですが、自然薯のようにネバネバです。
これは体によそうです。
ネバるものはよくそう言われていますね。



女性の方は、このような料理好きな方も多いんでしょうね。
とってもヘルシーです。

●ブタ汁もしっかりと美味しい!



豚汁は、肉もけっこう入っていてグもたっぷりで、美味しいとのことでした。
少しもらいましたが、確かにウマかったのです。

ブタ汁もついて、これはいいっすね~(^^)



こちらは「スパイスカレー」です。600円

●辛くはなくスパイシーはカレー!


辛くはないけどスパイシーなカレーです。
ガッツリ辛いわけではなく、適度なスパイシーさです。

●野菜サラダもたっぷり!


やさしサラダです。
アスパラも一本入っていたのは嬉しい。
このドレッシングいいもんでした。

そう、ポテサラも入っていました。
この料理は、ハコスマセットとしても紹介されています。


この日のランチでした。


米や油なども販売されていました。


店内です。
それにしても、ここにこういうところがあるとは驚きでした。

相方さん、濁川のトマトが完熟のようだたんでということで二入手。


買い物ついでにあずましく食事できるのがいいですね。