

●函館市湯の川にオープンした「らーめん 杏」
函館市湯の川に【らーめん 杏】がオープンしました!
ここ、かなり前から窓にオープン予告の大きなポスターが貼っていたので、ご存知の方も多いと思います。
今月の17日にオープンしたんですが、その日は都合が合わず、今日行ってきました。
今月は、バタバタの毎日です
場所はアリーナの横にある【TUNE HAKODATE】の1階。
■函館市湯川町1丁目30-1
■電話 0138-78-1942
■営業時間 11:00〜15:00、17:00〜20:00
■定休日 水曜日
●駐車所info
6台が停められます。
実はここ、以前は「めんこいお姉さん」が土曜日にランチを提供していた場所なんですよね。
店に入った瞬間、その頃の記憶がよみがえってきました。
●タブレットで注文!

各写真はタップで拡大します
■ メニューは4種類!全品1,100円
さっそくメニューをチェック。
ラーメンは4種類あって、どれも1,100円です。
最近は1,000円を超えるラーメンも珍しくなくなってきましたよね。
テレビでも「1,000円の壁」なんて話題になっていますが、これも時代の流れなんでしょうね。


自分は**味噌ラーメン(1,100円)**を注文しました。
運ばれてきたラーメンは、見た目は王道のオーソドックスな味噌ラーメン。

でも、スープをひと口飲んでみて驚きました。
これが奥深い味で、めちゃくちゃ美味しいんです!
「なんだろうな、この隠し味…」って思わず考え込むほど。
このスープは、鶏ガラと魚介スープのダブルということです。

麺は硬めで、自分好みの歯ごたえでした。
味噌らしく縮れています。

チャーシューはバラ肉で2枚入り。
玉子が半分入っているのは嬉しいものです


友人は**醤油ラーメン(1,100円)**を注文。
●背油たっぷりのスープ!


スープには背脂がたっぷり。「これだけ背脂が入ったラーメンは久しぶりだなー」と言いながら、満足そうにすすっていました。
●つやつやを感じる麺!

麺は、このようにツヤツヤしてるんです。
味噌に比べると、細めに感じます。
これ比べればよかったかな~。

こちらのチャーシューです。
小さいことですが、醤油ラーメンにはアクセントになる葉が添えられていました。こういう細かな工夫、嬉しいですよね。


店内の様子
大きなフロアーの中にあります。

こちらは、カウンター席
●店主さんの人脈を感じる花々!

たくさんの祝い花が並んでいて、函館の有名店からも届いていました。
店主さんの人脈の広さがうかがえますね。

それを見て「もしかして国際ホテル出身ですか?」と聞いたら、
見事にビンゴでした。
ラーメンを食べて納得でした
●外にも花がいっぱい!

そうそう、店の外には歌手の北山さんからの花もありました。
自分は知らなかったんですが、友人が「歌手の方で有名な人だよ」と教えてくれました。さすが、いろんなジャンルに詳しいなあ。
お店が入っている建物は大きなホールで、以前はコンサートも開催されていたほどの広さ。窓からは市電が走っているのも見えます。
●会計は自動で!

会計は、自動です。
慣れない方は、サポートもしていました。
Gらスマホがたいへんかと思われて、サポートされそうになりました。(笑)
受付番号1です。(^-^)
■ 今日の函館
先日の低気圧がもたらした雪も解けて、春が少しずつ近づいてきた感じです。ラーメンを食べて体も心も温まりました!