プレミアム商品券も使える・函館【ぱんの店 ひだまり】のパンランチ!



函館をふらりと散策中、気になっていた「パンの店 ひだまり」に寄ってみた。

店舗情報

■函館市神山3丁目2-2
■電話 0138-52-0033
■営業 900〜1830
■定休 日曜日

●駐車場の案内!


駐車場はお店の右手と裏手にあるらしいけど、ちょっとわかなくて通り抜けしてまた戻るという始末(笑)



この日は昼ちょい遅めのはずなのに、まだパンは豊富に並んでいて嬉しい限り。



お客さんもいなかったので、目移りしながらトレーに入れるのが楽しいひととき。


●プレミアム付商品券バッチリ!


函館市のプレミアム付き商品券も使えると聞いて、ありがたく活用。
ここは紙と電子どちらも使用可でありがたい。

支払いはトータル1143円


●ネコの袋がメンコイ~!



少し購入。
袋のネコのイラストがメンコイな~。
そういえば、店内もネコのイラストやグッズでいっぱい。
そういえば「ネコパン」なんてのもあったな~。


これがランチとなった。

シャインマスカットのペストリー

まずは「シャインマスカットのペストリー」 300円(税込)
以下はすべて税込表記。

鮮やかなシャインマスカットが目を引くペストリー。パイのような生地に、滑らかなクリーム、その上に高級ぶどうが3粒も鎮座していて、まるでパン界のケーキ。



これはウマイな~。


自分にとっては初物となるシャインマスカット。
みずみずしいぶどうの甘みとパンの組み合わせは、思わずにんまりしてしまう魅力的な一品。

シナモンシュガースナック




次に、角切りラスクの「シナモンシュガースナック」 230円
きつね色に焼けた耳の部分と白い内側のコントラストが食欲をそそります。


シュガーのラスクは、まさに「つまみ系パン」。
これがですね~、手が止まらなくなるんですよ~。
いいオヤツ~。

そうそう、意外に硬いのもあるんでご老人の歯の弱い方は注意かな。
Gは、大丈夫なんです。


ライ麦ぱん 6種のフルーツ


「ライ麦ぱん 6種のフルーツ」 280円
ハード系のライ麦パンには、クルミやカレンズ(小粒のドライフルーツ)がちらりちらり。

ハードパンは歯ごたえがしっかりしていて、噛むたびに素材の旨みがじわっと広がるから、大好きなんだなぁ~

●こんなにフルーツが!


フルーツがこんなにたっぷり入っていて、ちょっと驚き。

チーズと合わせてワインともよさそうです。
ちょっと大人な味わいかな。

美味しいハードパンだったので、今度は“素”のライ麦パンも味わってみたい。




ミニクロワッサン


ミニクロワッサンは、6コが入っていました。値段不明。

メロンパン

メロンパンは、確か100円ちょっとだったかな。