

この日は、知り合いから、いい店だから行って行みてという「寄り酔い処 謙」に遅まきながら行ってみました。
ここは昨年の7月頃にオープンしたようです。
■函館市梁川町18-18
■電話 090-1646-8788
■営業 1800~0200
■定休 日曜
場所は、ベルクラシックの向かいです。
大きな木に「寄り酔い処 謙」!

大きな木の看板に「寄り酔い処 謙」と書かれています。

焼き鳥、ステーキのメニュー
●各写真はタップで拡大します。

いろんなメニューがあります。

こちらにもメニューがあります。
ということで見てみます。
面白そうなちくわのメニューがあるじゃないですか~。
少し前に、ちくわパンを食べたので興味ありです。(^^)

ステーキなどのメニューです。
まずはビール!

年寄りは、まずはビール。

このグラスとっても綺麗で、寒い日だったのですがこのグラスで美味しく飲むことができました。
焼き鳥(塩・タレ)

そしてGの定番の焼き鳥で、もちろん豚。
これは塩。一本240円

そして間もなくしてタレの豚。

ここの焼き鳥は身が厚くて、そして柔らかいんです。
炭火焼きの丁寧に焼いた焼き鳥は美味しいものです。
いいっすね~。
寒い日だったので熱燗!

そしてとても寒い日だったので熱燗をオーダーします。 600円
銘柄は聞いたのですが失念。
やっぱ寒い時にはコレ!

あまり甘すぎることなく、クイクイと喉を通っていきます。
やっぱ寒い日には熱燗はいいもんです。(^^)
いわてポークステーキ

ステーキの中にあった「いわてポークステーキ」1000円
豚肉好きなんです。
牛より(^^)
これは、いいポーク!

なんともいい色です。
焼き加減もバッチリでウマイ。
黒龍 いっちょらい

次は冷の日本酒です。
黒龍がありますので、飲まない訳にはいきません。(^^) 500円

日本酒のメニューです。
90mlとなっていて、むしろこの量でいろいろ飲んだほうが楽しいと思います。
ねぎ入りちくわ天

そして面白そうだった「ねぎ入りちくわ天」 600円
熱々の天ぷらが、こんなにくるんです。

こ特製のタレと味わうと、これがいい感じなんです。
ネギはというとちくわの中に挟んでいて、このネギでした。
この料理とっても面白いです。
ギミックではなくしっかりと美味しいんです。(^^)


左カウンター席で右がテーブル席。
会計をしている時、なんとGと北斗芯軒で会ったと言われてビックリ。
このブログも知っているというのも驚きでした。

賑わっていたので、テーブル席の一部です。
若い女性の方が多く来ていました。
PS 今日はコンサートの予定でしたが、チケットが完売していてチケットを購入できず。
残念。噂の先生のピアノが聞きたかったな~。
知り合いも行けずで残念!