大門バルで夏を味わう!食と酒と笑顔のハシゴ旅



昨日は、大門バルが開催され、参戦してきました。

17時オープンに合わせて訪れましたが、大門横丁の天ぷら屋さん「柏や」さんにはすでに行列ができていました。

少し遅れて列に並びました。

柏や(大門横丁)



柏や」さんの前には、行列用のコーンが折り返して設置されています。
隣のお店まで行列が続くので、こうしたんだなぁ~っと。
これには驚きです。


さすが、行列ができるお店です。
行列でしたが、画像加工しています。

こちらがピンチョスの天ぷらで、海老天を含む4品。ビール付きで700円とはありがたいですね。
塩でいただきまし。

炭山肉男

次は、お隣の「炭山炭男」です。



ピンチョスは、「北海道産牛ロースト~トリュフソース~」です。


いい味付けでした。
ここでお店の方から「最近、大門で見かけませんね~」っと。
これには、ビックリでした。😁
ありがとうございました。


ステーキ・ハンバーグ Hige



次は、「ステーキ・ハンバーグ Hige」です。
ここも行列をなしていました。



今回のピンチョス、そしてトッピングです。


ピンチョスは「ミニバーグ&カットステーキ」です。

下の皿は、これにガーリックシュリンプ(400円)をトッピングしました。

ここにはビールがなかったので、ハイボールを選びました。
普段はあまり飲みませんが、なかなか良いものですね。


2階の席です。

さかえ寿し


「さかえ寿し」で炭水化物をしっかり補給。


いつものように寿し3カン。
満足です。


暗くなってきてました。

はこはち漁港(大門横丁)


メニューです。


ここは、ピンチョスが魅力的なんです。
函館サーモンの刺し身、アスパラ、手羽先、合鴨スモーク、チーズです。
こんなにいっぱいのピンチョスありがたいもんです。

●ビールも美味しい~!


そして、ここのビールグラスを見てください〜。
グラス内面への気泡もなくしっかりと洗浄しています。
飲むとウマイ~。と言うと「アサヒビールの認定店」だそうです。
なるほど、これは納得!

ビールグラスを見ると、グラスや栓の洗浄や温度管理がしっかりされているかがある程度わかります。
はっきり言うとグラス内側に気泡があるのは、しっかりと洗浄していない証左なんです。


抽選会



ベルが鳴ったので見てみると、前の方が当選していました


今日は、このイベントやったですね。

というわけで、次の店へ向かい、今度は落ち着いて飲みます。