ハコビバにオープンした「道産酒すたんど 〜Voyage〜 」

オープンした「道産酒すたんど 〜Voyage〜 」



ハコビバのジンギスカン屋さんでの飲みの後、フラッっとハコビバの中を覗いてみると、よく飲み屋さんで会う七飯の知人の方と遭遇。

見るとお店の中からで、それがここ「道産酒すたんど ~Voyage~ 」。
昨年の11月にオープンしたそうです。
自分にとって「スタンド」は、立ち飲み屋さんです。(^^)



入口には、このメニューで酒の肴がいっぱいです。


これがドリンクのメニューです。

●メニューや各写真はタップで拡大します


五稜乃蔵や郷宝などもあります。

ビールは、中ビン!



ビールは生はなさそうで瓶ビールでの提供で、クラシックの中瓶で700円です。

ここん持ちほどわかったんですがノーチャージ、そして持ち込みOKだそうです。

得意の一人手酌で!


「まぁ~どうぞ~」と一人手酌です。(^^)
なんと、ここでもうひとり、ビールの美味しいお店で隣にいたAさんもいてびっくり。
乾杯~します。



既にジンギスカンを食べてきているので、アテに「ハコダテ松前漬け」を注文。350円
お通しサイズです。


ビールもう一つ。
知人が別なところに行くということで、これにて店を出ます。

お隣にいた室蘭の方、楽しかったです。
ありがとうございました。
ここのファンということしっかり伝わりました。


いろんなワインも取り揃えています。


ここのグループのお店のPRしていました。


●ハコビバの函館駅前横丁


ハコビアの中にある函館駅前横丁」。
ここは新しい施設なのに、このレトロ感です。
「たまゆら」が閉店して、めっきり行かなくなってしまった。


ハコビバに行った時は、まだ明るい時で、このような花がありました。
函館駅の花壇はいつも整備され素晴らしいものです。


これ目立ちしました。