

cies cafe
本町にオープンしていた【cies cafe】に、ランチで出かけてみました。
ここは水曜日のみの週一営業なので、今日行ってみました。
■函館市本町17−13 第1LC館3F
■営業 1030~1630(水曜のみ)
■定休 月火木金土日
駐車場は、ありませんので自己解決です。
お店は3階です!

ビルの前には看板などがなかったので少々不安でしたが、3階にエレベーターで行くとこの看板がありましたので安心しました。(^^)
昼時間に誰もいないフロアに行くと不審者に思われてしまいます。😀
【cies cafe】です!

お店の前です。
入ってみるとカウンターBARのお店で、黒服のお二人が迎えてくれてました。
これには、おっと思うのでした。😀
週一の昼時間のみの営業!

昼の時間を借りて営業しているそうです。
ググってみると、ここはシェアバーで、新しい飲食店の形態のようです。
マスターは別にもお仕事をしているので、週一ここの営業ということでした。
メニューです!

メニューを見てみます。
ランチセットは、キーマカレーとホットサンドの二種類が提供されています。
マスターが調理しています。
その間、別のスタッフの方に少しくお話を聞いてみると、cies cafeのオープンは今年の6月にしたそうです。


ということで、ランチセットのキーマカレーを注文しました。1000円

キーマカレーの上の玉子が黄身か温泉たまごか聞かれます。
「温泉たまご」と速答します。🤗
このように、てっぺんには温泉たまごで、これを潰します。
キーマカレーは、辛くはなく万人好みの味付けです。
上の黄色いのが楽しい~のです。
ドリンクとサラダ

ドリンクはアイスコーヒーにしましたが、後ほどの追加もできます。
このようなサラダでした。
ミニアイスもつきました!

ここはドリンク一杯おかわりか、もしくはミニアイスということでした。
これは嬉しいもんです。(^^)
ミニアイスにして、ダブルでいいというので、バニラ、バニラにしました。
抹茶もあり、バニラと抹茶との組み合わせにもできるようです。
インスタ的には、バニラと抹茶のほうがよかったかもです。
インスタはやっていませんでしたが、そろそろやろうかなと思ったりしていました。(^-^)
このブログのシステムが、まだ途中ですのでそれが終わってからかな。
マスターと盛り上がる!
twitterはマスターがやられているとのことで、自分のお店の情報と居酒屋さんや肉のお店などが紹介されているんです。肉好きなのが伝わってきます。😀
Tweets by ciescafe
その内容から食べ歩きお好きのようで、twitter事前に目を通していたんです。
本町界隈のお店の話を教えていただきました。
自分も話させていただきました。
行こうと思っているお店も同じだったりで、話が盛り上がりました。(^^)
ありがとうございます。
いやー、楽しくランチ時間を過ごすことができました。
感謝です。
どっかのお店でお会いできたら、乾杯よろしく〜です。😀


カウンター席です。

テーブル席もありました。
本町でボーリング工事!

お店の近くでは、このボーリング工事。
大きなビルが建つんでしょうね。
なんなんだろう。
電車2台が交差!

五稜郭交差点で2台の市電が並びました。
その奥にはバスもあったんですが、うまく写真が撮れれば3台が並んだんです。残念。

今日の本町の交差点。
今日はいい秋晴れでしたね。