

【HAKODATE MATCHA STAND】がオープンしたので行ってみました。
ここは、確か8月16日にオープンしたと思います。
●今日のソフトバンク戦は投手戦!
いまファイターズとソフトバンクが優勝をかけた大一番。投手戦で緊張感たっぷり。
8回の伊藤投手と山川の勝負は画面越しでも緊張感が伝わってきました。
なんといっても今日は、優勝をかけた大事な大一番!
延長になりラジオでワッチ。痺れるような試合展開。
勝てば0.5ゲーム差、頑張れファイターズ。
追伸 17:37頃 10回裏 奈良間がサヨナラ。値千金のヒットで素晴らしいー。
■函館市元町32-21
■営業 1000~1600
■定休 不定休

ここ「hakodate macha stand」はラテなどのテイクアウト専門店。
メニューは外に掲げられていて、まずはそこで見ます。
抹茶は800円から1000円くらいで、アイスやコーヒーも揃っています。
「函館抹茶ラテ」(1000円)と「抹茶クリームラテ」(800円)
●驚きの器とストローの長さ!
まず驚くのがこの器の長さ。なんと21cm。
そしてストローは、なんと29cmという特注品。
もはや“サイズ感”でインパクト抜群です。
●イントネーションで?!
お店の方と話してみると、少しこちらのイントネーションが違うので

どちらからいらっしゃったんですかー?

大阪から移住してお店始めたんです~
なるほど納得。
ママさんは美人で、とっても感じのいい方なんです。
裏手は不動産会社で、ご主人が経営されているそうで、御夫婦でがんばってらっしゃいますね。移住大歓迎です。(^^)

このラテ、注文してから丁寧に作ってくれます。
●【HAKODATE MATCHA STAND】を動画にしました、ラテを作っている様子なども入れています。
今回から、テロップ、BGMも入れましたので見てください~。

ただ詰めるだけではなく、ボウルで材料を混ぜて仕上げるこだわりよう。
●函館抹茶ラテ (左)
●抹茶クリームラテ(右)

右が「函館抹茶ラテ」
左が「抹茶クリームラテ」です。
今日は一緒に撮影してみました。
抹茶アイスがウマイ~!

上には抹茶アイスがドンと乗っていて、これが濃厚でうまい。ほんとにうまいんです。
三食団子も!

そして横には団子。
赤いポストの上で!

テイクアウトなので、ちょうど近くにあった赤いポストの上に置いて撮影。
ぺこりと撮らせてもらいましたが、後から来たお客さんも同じようにポストで撮影していて、なんだか自然と笑顔になります。
層になった抹茶とミルクは見た目もきれいです。

太いストローを吸ってみると…タピオカかと思いきや、ゼリーでした。

小さなサプライズも楽しいです。
正直に言うと、この1000円の抹茶ラテは、800円のものよりも、200円の差を考えてもおすすめ度が高いです。マジで。✨

店内には、開店祝いの花がいっぱいです。
●今日の函館山!

そのあと緑の島まで移動して、景色を眺めながらラテを堪能。
夏の空気と抹茶の組み合わせ、最高です。

近くの夏の海の景色です