

「立ち飲み クレメントストリート」に行ってみたいというリクエストがあり行ってみました。
ここは本町の丸井さんの裏手のほうにあります。
■函館市本町32-29
■電話 (050) 5896-5831
■営業 金~日 18:00~22:00
■定休 月火水木
店舗情報は、お店のサイトからです。

いろんな言語で書かれていて、お店の特徴を感じます。
お店のwebsiteです。

このベトナム食品売り場も人気があり、お客さんが来ていて人気です。
IPAのビール

GはIPAのビールが好きなのでこれです。
これホップをいっぱい使ったビールなんで、この香りがいいんです。
このIPAは、あまり癖のないビールでした。
333はベトナムビール!

333の意味は?
この333は、ベトナムビール。
この333で、バーバーバーと読むそうです。
全部足すと”9”で、ベトナムでは3は縁起が悪い数字だそうですが、9は縁起がいいそうです。
日本での9は別ですね。🤭
自分は、そういうの全く関係ありませんで、4とか9も車のナンバーとかに平気で使っています。😀

注いで乾杯~っす。
ピンチョス

ベトナム春巻きです。
ママさんの作るピンチョスいいんです。(^^)

ちょっとの写真ボケました。
バインチャンヌンだそうで、
ベトナムのストリートフードのようです。
あとまだ注文したんですが、すっかり写真撮るのを忘れました。
ブルゴーニュ公国の候爵夫人

瓶ビールは「ドゥシャス デ ブルゴーニュ」と噛みそうなネーミングです。
「ブルゴーニュ公国の候爵夫人」という名前のビールだそうです。
噛みそうなネーミングのビール!

なんか偉そうなビールです。(^^)

公爵に注いでもらいます。(^^)

いっぱい各国のビールがあります。
ステーン ブリュージュ

これまたベルギーの「ステーン ブリュージュ」だそうです。

「立ち飲みクレメント」は、各国のいろんなビールが飲めるんで面白いんです。
どちらもベルキービール!

並べてみました。
なんかベルギー同士、なんか調和がとれています。


カウンターで飲みました。