

昨日に行われた「横丁はしご酒」に出かけてみました。
大門横丁が18周年ということで、【横丁はしご酒】が開催されました。
早いもんですね~。
18年ですか~、だもんG(爺)になる訳です。(笑)
大門バルとの違いは、大門横丁だけのはしご酒となります。
バルとの違いは大門横丁だけのハシゴ酒!
大門横丁は現在、26店舗情報が入っています

横丁にある告知板。
しっかりと「横丁はしご酒」がPRされていました。
久々の大門横丁!

心配された雨も降ることもなくて、傘を持っていかないで正解でした。
雑魚亭

まず最初は、飲む前に腹になにかを入れなきゃです。
これは、いつものハシゴ酒のルーティンで、大門横丁には寿司の雑魚亭さんがありますので行ってみます。

こちらが、「横丁はしご酒「のメニューです。
実は、サイトでメニューは見ていませんで、でたとこと勝負です。(^^)
このところは、これが多いんです。
お店は、ラッキーなことにすんなりと入れました。
すし3貫は予想どおり!

予想どおりに寿司3貫とドリンクです。
イカがあるのはラッキー!

イカがついてるのは、ありがたかったです。
ビールは、今回の専用グラスでちょっと小さくなりました。各店このグラスでした。

ということで店を出ます。
バルやはしご酒では、パっと飲んですぐ出るこれがマナーです。
ひとくち天ぷら 柏や

次は、大門バルでずーっと入れなかった「ひとくち天ぷら 柏や」さんです。
ここは、いつも賑わうので入ることができないでいましたが、奇跡的に待たずに入れました。
まだ時間が早かったせいでしょうか。
お店は、昼に行った時の写真です。

メニューです。
「天ぷら盛り合わせ」は、さすが!

天ぷら盛り合わせです。
大好きなとうもろこしの天ぷら!

嬉しいことに、とうもろこしの天ぷらが入っていました。
これ大好きなんです。(^^)

これは塩でいただきました。
飲み食い処 桜

「飲み食い処 桜」さんのメニューです。
この「海の幸カルパッチョ」、このワードに魅かれたようです。
ということで入ります~。

こちらがピンチョスです。

この4点盛りもミリキ的なメニューですね。(^^)

賑わってきた大門横丁!

時間になってくると、賑わいはじめました。
今回のこの「横丁はしご酒」はあまり宣伝しなかったようですが、それでもこの賑わいでした。
抽選会も開催!

このカードにスタンプを押し3軒回ると抽選会の権利があります。
むろんスカでした。(^^)
ことぶき亭

次は、ことぶき亭です。
ここは、報告があるのでマスターに会いにでした。(^^)
月曜日に遠くから「親分さん」が来ていたのですが行けずにすいませんでした。三次会で潰れました。🤭

ことぶき亭のメニューは、チーズハンバーグです。
手作り チーズハンバーグ!

ここのビールグラスは大きいんで嬉しくなります。(^^)
ここでは、やっぱり乾杯~!

昔から、ここでは乾杯をします。
Tさんと久々に乾杯~。
丸善 瀧澤商店(番外編)

ここの近くに行ったら寄らねばなりません。
「 丸善 瀧澤商店」です。
いつもバル価格の瀧澤商店!

ここのビールは、美味しいんです。
フルサイズのビールを味わいます。
ここは、いつもバル価格なんです。😀
今金の小川食品の揚げ。
函館では、丸井今井デパートで扱っています。ヨーカドーでもでしたが、どっか増えたかな。
知る人ぞ知る豆腐と揚げ。

いかの生干し

久々に赤星を味わいます。

ふ~、飲みました。
ということで、また流れます。
お店の方々、関係者の皆さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございます。