

CAFE Mr.SIMBA(カフェ ミスター・シンバ)
アップ遅れました。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in xxxxxxxxxxx php on line xxxx
サーバーで上記のようなエラーが発生し、その対応に追われようやく解決しました。
このブログは自分でシステムを構築しているので、何かあっても全て自分でやらなければなりません。
ふ~、疲れました。

さて今日のランチは、函館市杉並町にオープンした CAFE Mr.SIMBA(カフェ ミスター・シンバ)に行ってみました。
ここは8月8日にオープンしたそうで、今日、はじめて知りました。
■函館市杉並町23-10
■電話 070-9192-0208
■営業 10:00~20:00
駐車場は、いま選定している最中とのことで今日は近くの駐車場を推薦していました。
詳しくは、お店で。
駐車料金は、お店で負担と言ったような・・・
Gは、相方さんの近くの駐車場を使わせてもらいました。
ここのお店の場所は、以前の300円のクレープ店の跡です。

店内の前には、メニューが書かれています。

店内のメニューです。

ドリンクのメニューです。


「ミート&ハンバーグライス」にしてみました。800円

ハンバーグの中にはチーズが入っていたので、プチ嬉しくなります。
思いの他、ライスの量もあります。
+200円でドリンクを!

ドリンクは、+200円でしたのでコーヒーを注文します。
これは普通かな。


相方さんは、ペペロンチーノです。700円

麺です。

鷹の爪とハム。
こちらには、ポテサラのサラダがつきます。

+200円で、ドリンクはオレンジジュースです。
今日のランチです!

今日のランチです。
サラダはぺペロンチーノのほうに付きますが、あやうく自分が食べるところでした。(笑)


店内です。
こちらのカウンターはL字で4脚です。
壁は凝っています!

店内は、けっこう手を加えています。
壁は、このように段がついたものでクロスではなく塗ったような感じです。
こちらは二人用のテーブル席で、こちらでランチでした。

奥のほうのカウンター席は3脚です。
お店では窓側の席に座りましたが、ここを通ったかなりの方が店舗を覗いていったそうです。
Gの方からは見えなかったんです。
お店に入る方はいませんでした。
そして、外の看板にもありましたが、ここのお店のとっても面白いのが、ここなんです。
プライベートルームは面白い!

二階には、プライベートルームがあり、ウサギ、ハリネズミ、ちんちらなどの動物がいるんです。


看板名になっているライオンラビットのシンバ君です。
まだ一歳だそうですが、とっても店主さんになついています。
店主さんの声に反応しているんで、言葉も少し理解している感じです。
そう書くと「まさがよ~」ってなるかもですが、犬は犬種によっても違いますが3歳程度の知識を持っていると言われています。
この子も言葉を理解しているようです。
看板のシンバ君!

このシンバ君、脳に障害があるそうで、それをわかってご主人が飼われたそうです。
マスターの優しさの一旦を見ることができました。
なんかいい話に嬉しくなります。
とサラっと。ほんとは感動しました。(^^)
シンバ君、とってもいい方が親になりました。
幸せにね。
ハリネズミやチンチラも!

はりねずみ、チンチラの夫婦、子供もいます。
はりねずみは、以前にはりねずみカフェがありましたが、その子孫ということでした。

ここのプライベートルーム面白いんです。
動物好きの学生さんは、ずーっとここで動物と戯れているそうです。(^^)
オープン記念に、このマグネット!

オープン記念として、このマグネットを配布しています。
お店の前に市電が通る!

お店の前を走る市電です。
近くには遺愛高校!

お店の右隣のほうは遺愛高校。