函館【手打ち蕎麦 尾道】で新そば体験!挽きぐるみと揚げたてイカ天


今日は、ドジャーズが勝利。
山本投手が完投、そして大谷選手もようやくタイムリーも出てよかったですね。
夜からは、CSでファイターズとソフトバンクの試合があるので、見なきゃです。

本題です。
新蕎麦の季節となりましたので、函館の【手打ち蕎麦 尾道】に出かけてみました。

●しっかりと「新そば」と!



表には「新そば」といった告知ポスターはなかったのですが、店内にはしっかりと「新そば」と書かれています。


メニューを見てみます。

各写真はタップで拡大します


挽きぐるみ もりそば



自分はここに来ると、いつも「挽きぐるみのもりそば」にしています。
挽きぐるみはプラス100円で、合計900円です。


●挽きぐるみそばの色!



標準のもりそばと比べると少し色がついていて、この色合いがいいですね。

●「新蕎麦きた~」っと



最初のひと口をすすれば、蕎麦の香りがふわっと立って「新そばきたな~!」と思わずうなずきました。甘みもあって、噛むほどに蕎麦の風味が広がります。

確か北竜町産のそば粉を使っているそうです。
新そばの最初の香りとコシのある食感に、思わず「いいなー」です。

いつもはズルズルっと一気に喉でいくタイプなんですが、美味しい蕎麦なので一気に食べるのがもったいなく、今日はゆっくりと味わいました。

いか天



そして今回は、プラス1品でイカ天を追加。
ここの天ぷらはいつも揚げたてで、イカは柔らかく仕上がっています。
品数もけっこうつけてくれています。



そば湯で〆!


食後はもちろん蕎麦湯で締め。
汁はあえて少なめにして、蕎麦湯に備えていました。🤗



壁にあるサイドメニューです。



もりそば



友人はもりそば(800円)を注文。




「旬を感じるそばだなぁ〜」とご満悦!





店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席や小上がり席もあります。


新そばを味わいたい時には、ぴったりの店です。

店舗情報

■函館市吉川町4-24
■電話 0138-76-9017
■営業 1100〜1500/1630〜1930
■定休 木曜日(第3水曜休あり)

駐車場は、お店の前です