

移転オープンした「CURRY BAR ハッチャギ」
美原にあった「CURRY BAR ハッチャギ」ですが、末広町に引っ越しました。
ちょうど引っ越し作業を見たんですが、いっぱいのダンボールの移動はすごかったんです。
かなりな荷物でした。😀
その後に、オープンしたのかな~と思っていたら、なんと厨房機器トラブルのために臨時休業していたらしいです。
しかし、今日の7月11日に無事にオープンしました!
■函館市末広町23-9
■営業 1100〜2200
■定休 なし
新しい場所は「HakoBA THE SHARE HOTELS」の2階のレストランスペースです。

ホテルの前には、のぼりが立っていて、これで再オープンしたことを知りました。😀

そして、この看板です。
●駐車場は、ありません
駐車場はないので、車で来る場合は近くの有料駐車場を利用してください。
でも、観光地なので料金はちょっとお高め。
お店の横の道路は、交差点の距離で捕まっているので注意です。

ということで、お店に入ってみます。
この階段を上がります。

早速メニューを見てみましょう。
ランチメニューは1種類のみで、スパイスカレープレートです。
サラダなどは+300円で用意されています。

他の料理は裏面に、このように掲載されてます。


こちらが、スパイスカレープレート(1300円)。
けっこうな種類の料理がプレートに並んでいて、見た目も豪華です。
説明もしてくれました。
●南インドの豆のカレー!

今日はアカリ農場の豚肉などを使ったキーマカレーだそうです。
●珍しいひよこ豆のコロッケ!

ファラフェルというひよこ豆のコロッケ。
ググってみると中近東発祥のコロッケということです。
肉やパン粉などは使っていないので低カロリーです。
●チキンティッカとふりかけ!

チキンティッカ、タンドリーチキンをカットしたものだそうです。
下はポルサンボルという、スリランカなどで食べられるココナッツファインを使ったふりかけだそうです。
いや~、知らないものばかりがでてきます。(^^)
料理の説明聞いたのですが、間違っていたらごめんなさい。
●野菜がいっぱい!

多分、サンバルという豆のスープ。
野菜はいっぱい入っています。
●辛さを追加!


辛さがほしいので、この「辛」を入れます。
●水はセルフで!

水は、こちらでセルフサービスでした。
●9月のバル街に参加!
そうそう、ここでは9月に開催される西部地区バルに参加することになりました楽しみですね。
皆さんもぜひ訪れてみてください!

ドリンクの、メニューです。


店内の席もなかなかいい感じです。以前、ここで別の店でランチやクラフトビールを楽しんでいたことがあります。懐かしいもんです。🤗

中央のテーブルは、このように大きいものです。

このテラス席、
いいっすね~。

テラス席の前には「西波止場」です。
●新島襄がここから日本脱出!

新島襄の像です。
ここから小舟でアメリカ商船に乗り「密出国」に成功!

別の名称は「密航者」でしょうか。(^^)

ここから見る港の海は、穏やか。
今日も一日、いい穏やかないい日でした。