ルミネにある【La Voglia Matta ラ・ヴォーリアマッタ】でランチは、いい思い出に!



孫とのランチ、今回は、La Voglia Matta(ラ・ヴォーリアマッタ)というお店に行ってきました。休日ともなるとランチ場所探しも一苦労。

遊園地で孫と遊んだ後のランチだったんですが、いやー、正直めちゃくちゃ疲れる!(^^)

孫がいる先輩たち(通称G&Bさん)の話では、「孫との外出は楽しいけど疲れるよ~」なんて言葉をよく聞いていましたが、なるほど、これか!と納得!笑

でも、まぁ短い時間だから楽しいほうが圧倒的に勝るんです。😃

さて、今回お店を選んだのはパパさん。見つけてきた La Voglia Matta(ラ・ヴォーリアマッタ)、名前からしてイタリアン感満載で、気軽に入れる雰囲気が良さそうでした。

公式サイトはこちら:

お店のHPです。


メニューです。



メニューや写真はタップで拡大します



人気店だけあってお店は大混雑!
席に案内されるまで「代表待ち」システムでした。
一人(自分)だけ残って、他はルミネの中を適当にぶらぶら~というスタイル。

お店の前には待機用の椅子もあったので助かりましたが、待ち時間が長かったんでちょっと疲れました。マジ!

公式サイトのメニューです。

ようやく席に通されて、すぐに注文。
なぜなら、待っている間にメニューを渡される親切スタイルだったからです!
選んだのはピザの「ビスマルク」。

これが想像以上のサイズ感!なんと直径40cmliくらい!
「これ1人前?」ってなるデカさでした。


トッピングはトマト、モッツァレラチーズ、エッグ、ハム
生卵を崩して全体に伸ばして食べるんですが、この作業が妙に楽しい~。

味もで、にゃめらかになり美味しかった。😃
ちなみに、ピザは店員さんがカットしてくれるのでありがたい!
愛想の良いバイトさんたちがよく働くこと、働くこと。たいしたもんです。


こんな感じで食べます。まずまずかな


ちょっと背景がバッパかったので、このピザは切り抜き画像に。
マルゲリータ 1730円


お店のおねえさんがカットしてくれます。



多分「スパゲッテイ ツナ·キノコのトマトソース 」だったかと。 1580円


これで取ります。

「カルボナーラ」1670円


カルボナーラは「どこにでもある味」と思いつつ、やっぱり頼んじゃう安定感。

●ビザとパスタをシェアー


ピザとパスタを適当にシェアして楽しみました


そしてテイクアウトを購入。



これでした。

店内は、広いんです

東京は美味しい飲食店が本当に多くて、食べ歩きが楽しいですね。(^^)