

この日は、久々にグリーンリーフのランチに行ってみました。
かなり久々です。
昨日のランチはG爺としては、ちょっと奮発したので、今日は リーズナブルということで、ここへとやってきました。
ここは、ほんと庶民の味方のお店です。
■函館市松陰町1-35
■営業時間 11:00~15:00
■定休 日曜日・祝日
駐車場は、お店の前です。

お店の前に掲載しているメニューです。

13時30分過ぎにもかかわらず、人気の「日替わり弁当」がまだ残っていました。

メニューです。
いつものようにタップで各写真は拡大します

「はこスマセット」もあるいんですね。


これは、お得なここの看板メニューなんで、迷うことなくこの「本日の日替わり定食」を選びます。
この和の器で運ばれてきます。
なんかこれ嬉しいです。
おふくろがこの手の弁当器が好きで、よく使っていました。
●このような中身です!

蓋を取ってみます。
この値段でこれは素晴しい!

全体ですが、この値段でこのクオリティ、素晴らしいです!
以前は、ちょっと質は落ちたかな~と思って行かなくなりましたが、これは素晴しくて嬉しくなります。
思い出しましたが、弁当の「陽だまり」さんもとってもよかったんで、同じ系列なんで納得です。(^^)
●これがメインのひとつ!


これ、ハンバーグに見えましたが、実は「豚キムチつくね」でした。
これと下記に書いた「鶏もも」とのダブルメインとなっているようです。(^-^)
●鶏ももとれんこんの生姜炒め!

これは、「鶏ももとれんこんの生姜炒め」で、なかなかいいボリュームでした。

「ひじきのマヨサラダ」、いも、「麩の海苔水唐揚げ」、味噌汁の具は、豆腐とワカメでした。
●ドリンクもついてくるんです!

この値段でドリンクもついてくるんです!
アイスコーヒーにしました。
特別な豆を使っているわけではないので、あまり期待しすぎずに楽しみました。
我ながらいい表現です。(^^)
いや~、この「本日の日替わり定食」、素晴らしいです。
また行かなきゃ!(^^)
●弁当もありがたい値段で提供!

こちらは弁当です。
のり弁当、なんと410円です。
これは、ほっともっとも驚きの値段ですね。(^^)
今は、Sally Nightの「My Funny Valentine」を聴きながら書いています。
軽い曲もいいもんです。
次は、ケニー・バロントリオのhash a bye これ好きなんです。


店内です。
キレイに掃除されて整頓され気持ちがいいもんです。

カウンター席です。
考えてみると、ここでは一度しか座ったことがないかな~。

宅配もやっているとは、いいっすね。