

マルケン酒場本町店
本町での飲みの二次会は、西部地区のオサレなJAZZ BARに行こうと思っていたんですが、この日は頬をつんざくようなあまりの寒さで寒くて寒くて通りががったここ【マルケン酒場本町店】へに寄ります。
■函館市本町4-22
■電話 0138-83-8989
■営業 1600~0000
この日は寒かったんです。
ここの店内で流れる歌謡曲もいいんです。
以前にここで一人飲みで楽しみました。
久々に居酒屋さんで聴くジャパニーズブルースです。
好きなんだなぁ~、歌謡曲。
門前仲町のくそおやじが・・・と

お店の上の看板には「門前仲町のくそおやじが愛した煮込み・・・・」と書かれています。
ここは函館で8店舗を営む会社のグループで、よくぞこのコピーを看板にしたものです。
誰か門前仲町に訪れていたのかな~と想像するのでした。
なんともインパクトがあります。
奇抜な発想に拍手です。(^^)

ドリンクのメニューです。
寒くてもビール!

店内はストーブの前でしたのであったかいのでホッとします。
なので、まずはビールです。
そうそう、ここのオーダーは、QRコードを読み込んでスマホで注文するんです。
爺ですが、こういうのも楽しいもんです。
コロナの時のアイデアだと思いますが、これまたいいっすね。
自分で焼く「たこ焼き」!

なんと、たこやきを注文したらこのたこ焼き器が出てきました。
これには驚きで、まるで串カツ田中 のようです。(^^)

これが出てきます。
ちゃんとタコも大きいもんです。
これは本格的!

そして、たこ焼きの”素”です。(^^)
生地を流します~

Gは、たこ焼きのスキルがなく相方さんに任せます。
このように生地を流します。
このようにちゃんとまとまらない「たこ焼き」ですが・・・・
形が整ってくるのは驚き!

あら不思議~!
焼いて転がしていくと、このように整形されていいあんばいになります。
たこ焼きは食べますが自分では焼くことがないんで、これを見てほんとに驚きます。
完成~です~!

上手な方は、これ見てまだまだだな~と言うんでしょうね。
Gにとっては、これは驚きでした。

青のり、花カツオを入れて食べます。
串カツ

串カツも適当に。

串かつは安いんです。

一軒目からだと食べ放題かな~。
ビールが寒いのにススみます!

ビールもすすみます。


店内のカウンターです、
この手前のテーブルでの飲みでした。
ここのお店、楽しい~ですね。(^^)
ビリケン様が電車通りを眺めて!

ビリケンさん、表を向いています。
ググっていてわかったんですが、ビリケンさんの足の裏をなでるとご利益があるそうです。