

この日は、大門にある【成吉思汗 登楽居 ジンギスカン トライ】に行ってみました。
ここは何度か行ってますが、店名の前置詞が変わり成吉思汗となっていてリニューアルしたようです。
「美食房 登楽居」から「成吉思汗 登楽居(ジンギスカン トライ)」と変更です。
■函館市松風町7-12
■電話 0138-68-1438
■営業 1700~2200
■定休 水曜日
「ジンギスカン」のノボリや看板!

お店には、新しくなった「ジンギスカン」のノボリや看板に塗り替わっています。
書いている今、わかったんですがレモンサワー飲み放題 550円も宣伝されています。
外には、このメニュー!

外にこのメニューがありました。
ここは以前にも面白いセットをやっていたので、このメニューが気になります。🤗
まずは、いつものようにビール!

店名の変更は、以前の有名和食出身の料理長がいなくなったのかなーっと思ったら予想どおりでした。
新しい料理長です。
寒くてもビールです。
年寄りは、まんずこれです。
お通しは、これ。


セットメニューとありましたので注文。
これだけあって、値段は1980円です。

なんと、このセット 羊肉が4種類もあるんです。
これはお得です。
生肩ロース肉も!

このロースが、一番おいしく見えそうです。

まずは鍋奉行が仕切ります。
懐かしい丸い冷凍ロール!

昔懐かしい丸カットの羊肉。
昔はとっても安い肉でしたが、最近では高くなったそうです。
焼きます~

いいあんばいに焼けてきました。

昔は、ジンギスカンは動けなくなるほど食べていたもんです。
飲み放題のポスターが!

壁にあるメニューを見ると飲み放題があるんじゃないですか~。
安いですね。
レモンサワーの飲み放題!

レモンサワーとのことで、普段はこの手のものは飲みませんが今回注文してみました。
一時間の飲み放題で550円
最初は、レモンの酸っぱいような感じがしたのですが、そのうちに慣れます。笑

こちらも気になり、注文します。


ラムしゃぶです。
お肉は6枚で 980円
それに野菜が480円でした。
豆乳のスープを選択!

豆乳スープです。
1mmの肉6枚と野菜!

肉は6枚です。
野菜をドバドバっと~!

飲みながらの鍋操作も面倒なんで、先に野菜をドバっと入れて温めます。
さすが1mmの肉は薄い~!

頃合いを見て肉を入れます。
さすが1mmは薄いものです。

肉をいれてます。
早煮昆布です!

この昆布は、早煮昆布でとても軟らかいんです。
この昆布、以前お蕎麦屋さんに置いていたのでよく買っていました。
タレはポン酢と胡麻!

タレは、ゴマとポン酢の二種類を選びました。
Gは胡麻が好きです。
酒を飲むと、この頃はカラ酒でいいようになってきましたので、この程度で充分です。

ちょい煮込んでしまったかな~。
飲み放題は60分でしたので、あまり飲めなかったかな。
これで計6300円でした。
安いですね~。
ここは気軽に羊肉を味わうことができます。


店内は以前と変わりません。

店を出て「ひんな」に行きたいというリクエストで向かうも休みでした。
残念。