

今日は水曜日ですが、湯川の中華屋さん、他も軒並み休み……。そんな流れでたどり着いたのが、函館市神山の「そば処 ふでむら」さん。駐車場は満車でしたが、ラッキーなことにすぐ停められて一安心。
店内もいつものように賑わっていて、地元に愛されてる感がヒシヒシと伝わります。

メニューです。


各写真はタップで拡大します


ここは、セットがお得感なのでメニューの中から、「そばミニかつ丼セット」(1250円)を注文。
しばらくして運ばれてきたのは、グツグツ音を立てる鍋に盛られたミニかつ丼。
●グツグツかつの7短い動画!
(7秒動画です)
ぐらぐらと沸く姿は思わず動画を撮りたくなるほどの見栄えで、演出効果抜群。
ご飯の上のカツ丼では味わえない、“ライブ感”が楽しいものです。
●ミニかつは思ったより大きい!

食べてみると、卵とじの濃い味付けの甘辛ダシと一緒にご飯が進みます。
ただし、肉自体には少し普通感があるかも……。
●あえて温かいそば!

そばは温かいものをチョイス。
友人が冷たいそばを頼んでいたので、違うものを選んでみました。😀
つゆはすっきり濃すぎないもので、そばに絡んでじんわりと温かさが広がりました。


オクラとしば漬けの小鉢も付いて、箸休めにぴったり。
しば漬けの酸味と色味が全体を引き締めます。


友人は、「ミニ天丼セット」(1200円)を注文。

運ばれてきた海老天の大きさです。
「これはいいわー!」とハフハフ言いながら海老を頬張る姿に、「隣の飯はうまい」ことわざを思い出します。
函館では「隣の芝生は青い」はあまり使わないけど、飯に関してはやっぱり人の食事がよく見えるというやつ(笑)。
●やっぱり冷たい蕎麦が!

そばは冷たいざるそばで、夏場ならやっぱりこれ!という感じ。
少しバクって食べらせてもらいましたが、つるつるとしたのどごしと、キリッと締まった冷つゆが、暑い季節にぴったり。冷たいほうがいいなーっと。

今日のランチとなりました。


テーブル席

テーブル席もあり、昼時を過ぎても広々とした店内は賑わっていて、サラリーマンの方々や仲間同士でいっぱい。

会計にはプレミアム付商品券が使えるということで、少しお得感も。支払いもスムーズです。

帰り道の産業道路も、なんだか満腹感とともにのんびり流れていました。
■函館市神山2丁目7-5
■電話 0138-54-8660
■営業 1100〜2030
■定休 無休