

今日のファイターズvsソフトバンクの首位攻防戦、負けてしまいました。
悔しいですね~。
さて、少し前ですが五稜郭タワー近くの【HAKOYA】がランチ営業を再開しましたので行ってみました。
店主の奥さんとは、よく「ぽんぽこ亭」で顔を合わせていますが、店主さんにお会いするのは久しぶりです。
●ランチ再開の理由は?
再開の理由を聞いてみると、やはり空港店の閉店に伴い、こちらでのランチ営業を再開したとのこと。久々に話も弾みましたが、席は奥へと案内されます。
久しぶりに手に取るメニュー

久々にここで見るメニューです。

定食もあります。なんか以前の記憶が蘇ってきます。


朝食もはじめました。


自分は、まだ食べたことのない「貝幸丼」(1000円)を注文。
見てください、この内容で1000円とは驚きです。さすがHAKOYA。
つぶが敷き詰められて!

ワカメをちょっとヨッコして、具を出してみます。
こんなにツブが敷きつめられてるんです。
これはスゴイです。
うなぎはカットされて

ウナギは食べやすくカットされています。
そしてサーモンも入っていました。

けっこう丼が深くなっているので、腹もしっかり満たされます。
実際に食べてみると、やっぱりここではマグロが欲しくなるかな~。
トッピングすればよかったと反省…。次回は忘れずに追加します。


友人は「海宝丼」のホタテ松前(880円)を注文。

これもまた素晴らしい内容です。
松前漬けはご飯が進むおかずになりますし、白米がちょっと変わったように感じますが、この価格なら十分納得です。

ちなみに、どちらにも味噌汁がついてきます。
庶民派の海鮮丼が本町に戻ってきてくれたのは本当に嬉しいこと。
またここから、HAKOYAランチの新たな伝説が始まりそうです。


久々でなんか嬉しくなるのでした。

今回は、こちらの別室。
ちなみに朝営業も行っており、観光客や宿泊客の間でも話題になること間違いなし。
これから忙しくなると思いますが、店主さんをはじめスタッフの皆さん、頑張ってください。。
