
この日のランチは、アンタレスです。
ここは以前カフェだったところで、昨年10月にオープンしました。
■函館市昭和3丁目8-13
■電話 0138-68-1579
■営業 11:00~14:00 17:30~23:00

駐車場は、お店の前と横にあります。
7月い定休日ろ営業時間です。
「じゃらん」に掲載されました!

アンタレスは、じゃらんに掲載されているということでした。
「じゃらんの本の表紙の丼もウチのだ」と言っていました。

メニューです。


ここは海鮮丼が有名ですが先に注文されたので、こちらの「サイコロとんてき丼」にしました。900円
別に活きツブを注文!

このメニュー、お店では人気NO3だそうです。(^^)
肉がこのようにゴロゴロとしています。
味付けもバッチリでした。
活のツブを別に注文!

インスタに書かれていた、活きツブがありましたので注文です。300円
ツブは、活きなのでコリッコリしてます。
いいっすね~。
これで一杯やりたくなります。(笑)
アラのお吸い物で、しっかり出汁がでていました。
こちらに活きツブが!

ここにツブがいました。


こちらは「海鮮さいころ丼」です。 980円
これはお店の人気NO1で、いわばランチの看板メニューだと思います。
お店の人気NO1メニュー!

海鮮さいころ丼を拡大してみます。
ネタがゴロゴロ入っています。
ここには大将の釣ってきた魚が入っています。
この内容には相方さん喜びます。
マイナス60度の冷凍庫で安心!
そうそう、ここの魚ですがマイナス60度の冷凍庫に入れているということなので安心ですね。
アニサキスは-20度の冷凍庫で24徐幹以上で死滅しますが、家庭の冷凍庫では難しいとされています。
-60度ってすごいです。
これは安心できますね。
前回の「海鮮さいころ丼」

前回に味わった「海鮮さいころ丼」です。

拡大です。
今回のランチです!

この日のランチです。

マスターの船の写真がありました。
釣り好きが高じてこうなりましたとのこと。
いい船ですね。


店内です。

このようなテーブルも用意されています。

L字のカウンター席です。

夜のメニューかな。
ここの若き大将、ママさんがとってもいい感じなんで飲みに行ってみたい。(^-^)