

今日のランチは、函館国際ホテルのアゼリアに行ってみました。
昨日は安い弁当だったので、今日はちょっと奮発しようということです。🤭
考えてみると ここは一体、何度行ったかなー。
■函館市大手町5-10
■電話 0138-23-8755
■営業 11:30~15:00 17:00~21:00
駐車場は、ホテルのものが2時間無料となっています。

総料理長が迎えてくれます。
令和6年秋の褒章を受賞されたということで、さすが木村総料理長で函館の誇りです。

早速 メニューを見てみます。

●各写真はタップで拡大します

あんかけ焼きそば等です


相方さんはハコスマ セット 1650円です。
ここのランチの平均価格は1680円ですが、セットではこの料理が最安値のようです。
しかし 内容がこのように 6皿といっぱい出てきてお得です。
人のものはよく見えると言いますが、本当にこれは魅力的に見えました(笑)。
●王様しいたけと蝦夷舞茸の松前産青海苔あんかけ

これは「王様しいたけと蝦夷舞茸の松前産青海苔あんかけ」です。


あの福田農園の王様椎茸がゴロンと2つ入っていて、いつもながらこの大きさには驚きます。
あんかけは、優しい味付けとなっています。
はこスマセットだからなんでしょうね。😄
●函館産真鱈の松の実入りチリソース

「函館産真鱈の松の実入りチリソース」です。
タラとナスが、入っていて、これが一番美味しかったということでした。

「イカと北大ガゴメの塩炒め」
サラダは、「海藻のせ」でした。
●穀米入りご飯

この「穀米入りご飯」は器も温められていて、最後まで温かくいただけたとのことでした。


このようなことにも気を配ってくれているのですね。
昔はアゼリアのセットにドリンクが付いていましたが、最近は付かなくなりました。


自分も「はこスマセット」が良さそうだなと思ったら、相方さんに取られてしまったので、自分は回鍋肉ランチにしてみました。
こちらが回鍋肉セット、1680円です。
●回鍋肉の豚肉!

料理も相変わらずいい感じで、豚肉はこのような感じです。
●キャベツのシャキシャキ感も!

またキャベツも食感をしっかり残した 炒め方でいいんです。😄

蒸し物もついています。
●美味しかった米!

特筆すべき と言うか、お米がとっても美味しいのに驚きました。
きっとユメピリカなんだろうなぁ~。
今、自宅でユメピリカを切らしていて1ランク下の米を食べているので、余計に美味しく感じました。
普段、ご飯を食べていると それが当たり前になってしまいこんなもんかなと思うのですが、よそ行って初めてそのおいしさがわかる、 あるいはその逆 となるかな~(^^)

しかしこの値段でこのクオリティは、とっても素晴らしく満足するものです。



そうそう、ここではポイントカードがあったのですが廃止になっていました。
せっせとポイントを貯めていたのですが、11月に終了してしまい、すべて無駄になってしまいました。
自分は、ネットので買い物はポイントもつけるのですが、終了期間を失念してしまってほとんど 各社のポイントは失効させていました。
もらったらすぐ使えですね。(笑)
新しくスマホでQRコードで登録でき割引率も高いので、これは登録必須ですよ~。
●このパンフを発見!


港まつりでの十字街のパンフ。
そしてアゼリアでの飲み放題、これはミリキ的です。
しっかりチェックです。

帰りにはベイエリアで、これを見てきました。
観光用なのかな~。