徒然なるままに・そして飯はプルコギ丼!

北見市では39℃と予想!


道東では40度近くまで気温が上がるというニュースに驚き。

北見の方では線路が膨張してしまい、電車が運行できなくなっているとか。
このところの暑さは、ハンパなくて地球温暖化の影響を強く感じます。


10年前には「北海道が40度近くになる」なんて想像もしませんでした。



地球温暖化は、もはや待ったなしの状況です。
上の絵と地球温暖化のポスターをAIで作ってみました。

自分が生きている間に温暖化の影響で命を落とすことはないですが、温暖化の末には、食料不足による飢餓が現実となる可能性があります。

自分らの世代はこの世を去っていきますが、まだ見ぬ孫子の世代が不安なく暮らせる未来を残せればと願っています。

地球規模で取り組むべき課題であるにもかかわらず、「自国ファースト」を掲げる国の姿勢には、正直がっかりさせられます。

…まぁいっぱい言いたいことはあるのですが、キリがなくなるので、ここまにしておきます。

馳走菜の【プルコギ丼】



さて、今日はどこにも出かけず、家で弁当にしました。
いつもの業務スーパーで買った「プルコギ丼」です。

●重さは.478gとバッチリ!


重さは、478gで、けっこうな重さです。

プルコギ丼はこのように!




しっかりとボリュームがあり、肉もこのような感じで入っています。



●カクテキを入れるともう韓国?!


なかなか良い味付けなのですが、もう少し韓国っぽい風味がほしかったので、一緒に買ってきたカクテキをトッピングしてみました。

これ、いいっすね~!



……いいじゃないですかー、この味。
けっこう気に入りました。


おはぎも一緒にです。

食後のデザート?!


デザートは、いつものモナカ。
これは冬でも食べていて、冷凍庫に常備してあるので、かなりの数を食べていると思います。

牛すじコロッケ!



さすがに今日は、一緒に買った「牛すひコロッケ」までは手が出なかったので、大相撲名古屋場所を見ながら、のんびり食べることに。

今日の大相撲は、目下のところ一山本の結果は……残念ながら負け。
いやー残念です。
しかし凄い相撲でした。
一山本は確実に力はついてます。
毎日、大声だして応援しています。

大相撲って面白いですねー。
なんたって一山本、そして若隆景、王鵬、若元春の順かな。

王鵬、このところ元気がないので心配!

そういえば、バレーボールのネーションズリーグ(日本開催分)は終了してしまったので、夜の楽しみが少し減ってしまいました。


ただ、中国で行われる決勝ラウンド(男子)と、ポーランドで開催される女子の決勝が控えています。

どちらも楽しみですね。
これは、負けたら終わりのトーナメント。