函館【RONTA】で出会った衝撃のサラダプレート!皿に山盛りの野菜と「いちごの飲む点滴」に驚愕!


●天丼目当てに行くも食堂は定休!



天丼を食べに山の手温泉へ向かいました

温泉は二の次で、天丼目当てだっただけに残念…。
お店の方に尋ねると、食堂の定休日は水曜日と木曜日とのことでした。


入浴券は買っていたので、温泉にカラスの行水。その後、



さて、どうしようかと近くのお店を探してみると、「RONTA(ロンタ)」があるじゃないですか~!

こんなに近くにあったとは驚きです。 この辺りの道路も新しくなって、便利になりましたよね。

「RONTA」は、函館市日吉町の多世代交流センター「コンテ日吉」内にあるカフェです。
店内は明るく、地域の方々が気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力。

メニューを見てみると、新メニューの「サラダプレート」が目に留まりました。


メニュー。
各写真はタップで拡大します


カウンター上のメニュー



当初は「RONTAプレート」にしようと思っていたのですが、これは変更です!





そしてこちらが、新メニューの「サラダプレート」。 700円
まず目に飛び込んでくるのは、皿からあふれんばかりの新鮮野菜! これ、本当に「サラダプレート」って名前でいいの?というほどのボリューム感。

それでいて、これが700円とは素晴らしい!

もうこれは「野菜の森」!




もはや“山盛り”を超えて、“森”です、“野菜の森”。
リーフ類にトマト、ラディッシュ、紫キャベツ、アスパラにチキン、ゆで卵まで…。
まさに畑がそのままお皿に引っ越してきたような感覚。
これだけの量と種類が詰まっていると、もう感動すら覚えます。

●自家製の鶏のムネ肉のハム!


自家製の鶏ムネ肉のハム。

そうそう、ドレッシングも豆乳、甘麹、ごまなどのノンオイルです。



バゲットの上のマッシュポテト×トマトソース×チーズのコンビネーションも、しっかり焼き上げられていて小気味よい香ばしさ。


バゲットにはこの具がのっていました。


いちごの甘酒「飲む点滴」で体にいい!

そこに、ほんのり甘くて優しい「いちごの甘酒」が加われば、もはや完璧なヘルシーランチ。

「いちごの甘酒」は、いちごと麹だけで作られており、砂糖は一切使用していないとのこと。
見た目はスムージーのようですが、味わいはまさに「飲む点滴」
ビタミンCも豊富で、体に優しいドリンクです。

正直、プレートだけではお腹が満たされないかも…と思っていましたが、食べ終わる頃にはしっかり満腹。 野菜のボリュームがすごくて、まるで3日分の野菜を一度に摂取したような気分です。

野菜ソムリエの方が手がけた料理は満足度が高く、また訪れたくなるお店でした。


店内です。
賑わっていましたが、皆さんおかえりになりました。


野菜たっぷりの「サラダプレート」と体に優しい「いちごの甘酒」を味わいに、「RONTA」へ足を運んでみてください!
これマジにいいんで、オススメです。


店舗情報



■函館市日吉町4丁目16-21 多世代交流センター コンテ日吉内
■電話 0138-30-3100
■営業 1130〜1600
■定休 日・月曜日


●お店のインスタです


施設のイベントです。


駒場車庫から電車が出るシーン!