雅茶一(がちゃぴん)で絶品海鮮丼!道南No.1のコスパ+森らいす



ランチは森町の「雅茶一(がちゃぴん)」へ。
ここでランチといえば、もう説明不要の「海鮮丼」です。



道南で1番コスパが高い海鮮丼といっても過言ではないこの一杯。
つい最近、全国版の「じゃらん北海道特集」にも掲載され、ますます注目度アップ!

今回はオープン直後に訪れ、無事に注文できました。
なぜなら…… 10食限定 だから!

早めに行けたら、これ一択かな。😄



紙のメニューもあります。

●メニューや各写真はタップで拡大します


●注文はタブレットで!


注文は、タブレットです。
口頭でも大丈夫のようです。



運ばれてきたのがこちらの「森町海鮮丼」 1078円

相変わらずの迫力、ネタが重なって丼を覆い尽くし、ご飯がまったく見えません。

ちなみに、米は酢飯か白米かを選べるので、迷わず酢飯をチョイス。


●今回の海老!


今回の海老です。
これもいいのですが、いつもより少し小ぶりかな。
確か5~6月には内浦湾でボタン海老漁が始まるので、その頃には立派なエビと再会できるでしょう。



ネタは、大きなホタテ、ハマチ、マグロ、白身魚、ネギトロなど、豪華な顔ぶれ。
ホタテはおそらく3年貝ぐらいでしょうか?




●ネタで覆われて!



そして今回、一番驚いたのがネギトロの上にちょこんと乗っていた小さな生き物。
よく見ると ホタルイカ でした!

昨年はホタルイカが豊漁で、東京のスーパーにも大量に並んでいたのを思い出します。

ご飯の量は控えめですが、これだけのネタが乗っていれば十分すぎる満足感。

●森町海鮮丼の全景!


やっぱりコスパ最強の海鮮丼でした。

●コーヒーも無料!



コーヒー1杯無料のサービスもあります。
オマケの感じです。



●森町のご当地グルメ「森ライス」も堪能!

今回は、森町の趣味の友人と一緒に訪問。
注文したのは 「森らいす」(1,320円)。



地元民なのに「食べたことない」というので、興味津々で注文。



運ばれてきたのがこちら。
一見カレーに見えますが、実は ハヤシライス なんです。

『森ライス』とは

①北海道森町オリジナルのハヤシライスであること。
②森町産のトマト、ホタテ、豚肉を使用すること。
③ワンプレートにルーとライスを盛り付けること。



なるほど、 「林」 にかけて 「森らいす」とは、なかなかシャレが効いてますね。

この森ライス、森町のご当地グルメとして次のように定義されています。




ルーには、大きな豚バラの塊、ホタテ2個、エビなどがゴロゴロ。
ハヤシなので辛さはなく、トマトの酸味と甘みが効いたコクのある味わいです。

友人もひと口食べて、
「これが おらが町のご当地グルメ 森ライスなんだー」と、ちょっと感慨深げ。




今日のランチです。
友人、Gの断捨離中の物品を取りに来るという話がまとまり助かりました。


会計です。
海鮮丼のコスパいいもんです。


このメニューもあります




●居心地のいい店内



店内は 半個室、カウンター、小上がり があり、落ち着いて食事ができる空間。

雅茶一の 絶品海鮮丼、そして 森町のご当地グルメ・森ライス、どちらも満足のランチでした!