MENU

【やまいち商事】のランチ!「そば・カレーセット」の意外な美味しさ?と手続きのあれこれ

函館市役所で各種手続きを終え、データの反映に時間がかかるとのことで。ちょっと飯にすることにしました。

地下の食堂へと向かいます。



ここの食堂は、【やまいち商事】で運営しています
ここの弁当も良さそうなんですが、せっかくなので食堂メニューをチェック。


イートインメニュー
●メニューや各写真はタップで拡大


ここの弁当、ほんとにいいんです。(^^)

Xで発信しています。


炭火焼き鳥丼にしようと思ったんですが未提供だったので、
「そばとカレーのセット」に決定!

食券をカウンターで渡すと、札を手渡されます。
待つこと数分…いや、ほぼ瞬殺レベルで出てきました。ちょっと驚き。😄




これが 「そばカレーセット」800円!

そばは温かいのを選択。
「どっちにしようかな…」と迷っていたら、食堂の方が「温かいのでいいですよねー」と一言。
その瞬間、思わず こくり。こういう流れ、ありますよね。


●そばはフルサイズでありがたい!



そばはもちろん フルサイズのかけそば

●カレールーは意外な美味しさ!



カレーも フルサイズ で、これが意外と言ったら失礼ですが… めちゃくちゃ美味しい!
家庭のカレーとは一味も二味も違います。

●レンゲでは、ちと食べにくい!


しかし、ここで 気づいてしまった…!
レンゲでカレーを食べるのって、めちゃくちゃ難しくないですか!?
「スプーンと変わらんべ」と思ってましたが、 違う、全然違う!
底が深いレンゲのカーブが絶妙に邪魔をして、食べにくいことこの上なし。(笑)


水やドレッシングは、ここで。



食堂の写真は以前
そんなこんなで、ランチを終えて再び申請へ。
そういえば、市役所の手続きって ワンストップで完結 できないんでしょうかね。
マイナンバーポータルでは、けっこう使えるようになりましたが・・・
デジタル庁は、がんばってほしい。

それっと窓口の対応は、自治体や担当者によって温度差がありますね。
先日の違う自治体、今回に函館は、とても寄り添っていただいた職員さんもいて感動しました。

ちなみに調べてみたら、 総務省でも自治体向けにCS(顧客満足度)研修をやっている らしいですね。

受講者の感想がアップされていましたが、まぁ、この手の感想は眉唾もんです。

さて、明日は 市役所OBの方と打ち合わせ
今日の経験をネタに、ちょっと聞いてみようかな。