【ほたてめし】の弁当を食べ、徒然に思ふこと!


この日は外食が面倒だったので、コープさっぽろで見つけた「北海道産ほたてめし」の弁当をチョイス。



外食するとなると、シャワーもしくはシャンプーしてから出かけるのが習慣なんだけど、今回はそれが面倒だったんです。
昔はそんなこと気にせずサッと出かけられたのに、歳を重ねると「よし、出るぞ!」って気合がいるんですよー。(笑)

まあ、これも自然の摂理。逆らわずに受け入れるしかないかなー。😀
といいつつ、ほぼ毎日のように飯にでかけてるんで、年休かな~

えっ「時期変更権の行使だ」。そ、そんな~ (笑)



●イーロンマスクの件!

徒然になんで、これで思い出したのがイーロンマスク、彼の先週の仕事したことを5つを書いて送れ。提出しなければ役所はクビだ~には、びっくりしました。

これらの政治的発言で、彼の会社テスラの売り上げはかなり下がっているとか。
自業自得ですが、今回の損失は7.7兆円と巨額とされていますが、それでも世界一の富豪。


巨額の富を有している世界一の金持ち、イーロン・マスク。
イーロン・マスクの個人資産は約68兆円です。(昨年暮れのデータ)
ちなみに日本の国家予算の1/4程度で、トヨタ自動車の時価総額より多いんです。

イーロン・マスクの個人資産をアメリカ国民に配分したとなると・・・とAIに聞いてみました。

アメリカの人口は約3億3,100万人です。イーロン・マスク氏の資産をアメリカ国民全員に均等に配分すると、一人あたり約205,000円になります。

すごいですね~。
せかせか働いて生活しているサラリーマンをいじめるより、個人資産を寄付すれば皆さんハッピーになれるかな~。(笑) 

そうそう、ラーメンで有名な日高屋の会長は、自分で所有している4億300万円を社員全員と一部のパートに全額譲渡したそうです。会長かっこいいですね。。
サイトはリンクすると問題ありそうだったので、YOUTUBEはこちら

以前、「世界の最富裕層1%の保有資産が、残る99%の総資産額を上回る」というニュースには驚きましたが、これらは「やっぱなんだそれ~」と思ってしまいます。

自分が見ているSFでは、そんな金を追求するのは昔あったが、今は価値観が変わって、いかに社会に貢献するかという尺度に代わっていると、さてそういう時代はいつ来るのやら。

長くなるので、このくらいで。



さて、このほたて弁当、ベビーホタテじゃなくて、ちゃんと大きいホタテがゴロッと入ってるのがポイント!


以前は、味で惣菜を買うといえば丸井今井の惣菜かコープのどっちかって感じだったなー。今はどこもいい感じですね。とフォロー

●気になるロピア!



最近気になってるのは、北海道に進出してきたロビア。
現場の惣菜担当に権限を持たせて、個性的な弁当や惣菜を出してるらしい。
どんなもんか一度は食べてみたいかなー。

若かったら、それを確かめに札幌まで飛んで行ってたんだけどなぁ。


20代の頃は、「よし、札幌味噌ラーメン食べに行くか〜!」ってノリでサクッと札幌に行ってたもんです。今は昔。

では、気合入れて部屋を片付けるとするかー(笑)

断捨離の写真を見つけましたが、片付けなきゃなんですよね。

これから片付けです。
大きなテーブルを買ってきたので、そのためでした。(笑)
今は、3つの部屋を使いながら格闘中!

断捨離はまだかなー(笑)
まだまだ煩悩の日々は続きそう。

明日から、ちゃんとブログやります。(^^)