

寿蘭 じゅらん
少し前に【寿蘭(じゅらん)】に行ってってきました!
ご主人が引退されてから少し経ちますが、今は美人の娘さんが奮闘中。
親子二代で頑張っている、地元で愛されているお店です。

お店の前には黒板にメニューが書かれていて、ちょっとしたワクワク感がありますね。
■函館市湯川町1丁目41-9
■電話 0138-57-7766
■営業 1100~1430 1700~2200(木・日)
■定休 日曜・月曜
駐車場は、お店の前です。

営業日が書かれています。
夜は木曜日と日曜日なんですね。
以前、ご主人がいた時に夜も行きましたが、とても楽しかったんです。

メニューです
メニューや各写真はタップで拡大します


まずは定番の「日替わりランチセット」 1200円

角度を変えて。
おかずがたくさん入っていて、これは嬉しいですね〜!🤗

ホッケは小ぶりだけど、しっかり美味しかったそうです。
●寿蘭流盛り付け、いいっすね~

このお店のスタイルとして、大きなお皿の上にさらに小鉢が並ぶのが特徴的。
見た目も楽しいし、お腹も満たされます。
これ何度か食べていますが、変わらずにいいもんです。(^^)
以前は、ドリンクがついていたのですが現在は+200円で提供されています。


Gは思わず「にゃんこカレー」を注文しちゃいました。
普通に「カレー」と書いてあったらスルーしてたかもしれませんが、このネーミングには抗えません(笑)🤗
カレーとオムライスの夢のコラボで、ちょっとしたサプライズ感!
●にゃんこの顔?!

これが、「にゃんこ」の顔ですね。😀
●「にゃんこ」の顔を食べちゃいました!

ごめんね、にゃんこちゃん〜。美味しくいただいちゃいました(笑)。
このカレーは辛さ控えめで、どなたでも楽しめる優しい味。
にゃんこの顔が崩れていくのを見ながら食べるのは、ちょっとだけ罪悪感…。🙄
この日のランチ

この日のランチです。
お店は人気で、帰る頃には老若男女で賑わっていました。やっぱり、みんなのお気に入りなんですね。
娘さんに話を聞いたところ、ご主人は元気にやっているそうです。ホッと一安心!😀

このカレーもあります。
「ごろごろ野菜のおばんざいカレー」もいいんです!

以前にいただいた「ごろごろ野菜のおばんざいカレー」もおすすめです。
野菜がたっぷりで、まさに“野菜のパラダイス”。普段、野菜不足の人にはピッタリ!


カウンター席です。

テーブル席です。
混んでいたので以前の写真です。
●マイクロキューリが販売!

なんと、お店でマイクロキューリを発見。
函館ではなかなか売っていなかったんです。
自分は、マチセン前のカフェで仕入れていました。
可愛らしいサイズで、なんと100円!これは買わずにはいられませんね。

面白いですねー
●かんたん酢で!

お店の方、違うお客さんに「かんたん酢に入れておくのもいいんですよー」と教えていたのが聞いていたので、そのように。🤗
そのまま食べるよりピクルス系がいいということでした。
皮が硬いので半分に切りましたが、それかわ結果正解でした。