

少し前ですが、ホーマックDEPO店へ行きランチは、ここ【 渡邉うどん】です。
今は、DCM 石川店かな。
ホーマックに行けば、ランチはここでしょうか。(^^)
最近は寒かったですね。
この日も雪が舞っていました。
■函館市石川町232‐4
■電話 0138‐46‐0111
■営業 11:00~15:00
こういう日は、うどんを食べてあったまります。
駐車場は、お店の周りです。

ここのソフトクリームの提供は、春頃からだそうです。

メニューです。
●各写真はタップで拡大

お店の中のメニューです。

天ぷらもいっぱい用意されています。


この日は軽くで、カレーうどん(小)。
それっと「海鮮バラ天」。
これは、うどん汁を入れた後のカレーうどん。
汁をかけますー!

最初は、うどんにカレーのみが、うどんにかかってきます。
それから、ここで汁を入れます。
これが、なかなか!

これが、なかなかいいんです。
もちろん、うどんには欠かせない生姜も入れています。
モチモチのうどん!

ここのもちもちうどんです。
うどんの持ち上げって、けっこう難しいんです。
これは上手くアップできました。😀
最近は寒いんで、これはあったまります。

海鮮バラ天を入れます~。
これが食べた感想!

ふ~、食べました。
スープまで完全完食でした。
これがGの言葉ではない画像で感想です。(^^)


相方さんは、「桶うどん」だったかな~
それっと「さつまいも天」。

メニューを望遠で写したんですが、やっぱり光学系2倍のスマホカメラはダメです。以前の5倍のカメラが懐かしい。
うどんが泳いで!

どんぶりの中で、うどんが泳いでいます。
のばします~!

相方さん、ノッています。
こんなに麺をアップです。🤭

節でしょうか。
ついてきているのを汁に入れて食べます。
この日のうどんランチ!

この日のランチとなりました。


店内です。

バッテリーは、すっかりオシャカになってしまいました。
流行りのリン酸リチウムイオンバッテリーにしなきゃかな~。
個別に買うよりもポタ電のほうが安そうで、ちょい調べてみます。
地震で大停電になった時、小さなソーラーとバッテリーで装置に100V給電をして有線インターネットにアクセスできていました。
WiFiでスマホからもアクセスできていて、このシステムとても重宝していました。
今日は、WBCがあり久々にテレビを見ます。
このところ夜のテレビがつまんなくて、ほとんど見ていないな~。
爺ですらそうなんだから、テレビ離れは進んでるしょうね。と徒然に。