

今日は コメダ珈琲 に行ってきました。
目的は、以前購入した コーヒーチケット を使うこと。

普段、友人とのランチは 割り勘 ですが、今回はチケットがあるので 奢り です。
■函館市豊川町27-8
■電話 0138-86-7112
■営業 07:00~23:00
駐車場は隣に併設されている有料駐車場。
レシート持参で無料に!






メニューの一部
メニューや各写真はタップで拡大
まずはモーニングから

この コーヒーチケット は モーニング にも使えるので、11時前に到着。
モーニングの提供は 11時まで ですが、 時間内に入店すればOK というルール。つまり、ギリギリに入ればランチ代わりにもなる訳です
さらに、 ソフトクリームの無料チケット も持っていたので、これも活用。
これは今月いっぱいのサービスなので、使わない手はありません。
追加はナポリタン…のはずが

これだけでは足りないので ナポリタン を注文しようとしたら、提供は11時半から とのこと。
仕方なく、急遽 ミックスサンドイッチ に変更。


テーブルいっぱいに並んだ モーニングセットとミックスサンド、ソフトクリーム。
こうして見ると、なかなかの壮観です。
これモーニングですが、昼に近いんでランチとなりました。
●パンは山食のほうが・・!



モーニングのパン は、 ローブパン と 山食パン の2種類から選べますが、 山食パンのほうが美味しい と個人的には思っています。


コメダのサンドイッチは 「ちょこっと」ではなく「ガツンと」 したサイズ感が嬉しいですね。

しかも、中に入っている カラシ がいいアクセントになっていて、味が締まります。

注文時には店員さんが 「カラシ、大丈夫ですか?」 と確認してくれました。
こういう 細かい気配りも ありがたいですね。
大胆な小倉あんとパン!

ところで、コメダといえば 名古屋 。
名古屋といえば 小倉あん 。

ということで、小倉あんをパンにつけるのがメニュー化されていますが、冷静に考えると けっこう大胆な組み合わせ ですよね?
●小倉あんがあるならソフトクリームは?

小倉あんがあるなら、ならばソフトクリームをパンにつけてもイケるのでは? と試してみたら…
●おっ、これイケる!

おおっ、 これは大アリでした!
いいじゃないですかー!
考えてみれば、コメダの名物 シロノワール も ソフトクリームをのせたデザート ですし、相性は抜群。
●思いついたのは・・・
ちょっと思いついたのが、 コーンの代わりにパンを使った「パンソフトクリーム」 。
これは面白いかも? と調べてみたら、すでにいくつかありました
近くでは北海道の 千歳空港「うしのつの」 で販売されていました
ツレヅレ食ナルモノさんの記事をリンクさせていただきました。
そうそうアイスクリームの天ぷらは有名ですが、ソフトクリームの天ぷらはあるかな~と調べてみると、なんと爆発してしまうそうです。
最後に珈琲豆を購入

帰り際に 珈琲豆(200g・920円) を購入。
こうして、 モーニングですが、デザート付きランチ を満喫しました。
コメダ珈琲函館店の店員さんは、ほんといつもよくしてくれていますので、ありがたいものです。
感謝です。

実は、この後やっぱりランチにということで次の店に行きました。
家に帰ってこれを食べます。(笑)
お店の窓から見る倉庫街と函館山!

店内の窓から写した函館山。
網格子は、近づくと映りませんで、このように撮れました。


店内は、とってもあずましかったんです。
いつもは画像処理で人間を消していますが、今回はそのままです。

ここ運河も絵になっていますね。
なんかジモピーでありながらも函館観光に来たような感覚になります。

奥のほうには漁船で、観光地でありながらのこの光景も函館ならですね。

この建物の向こうにはラビスタです。