

函館水産市場の【魚いち亭】でクジラの竜田揚げとコスパ抜群の日替わりランチを楽しむ
今日は、友人のリクエストで函館水産市場にある【魚いち亭】へランチを食べに行ってきました。

函館魚市場食堂 魚いち亭
理由は、「クジラの竜田揚げが食べたい!」とのこと。
そんなわけで、ここに決定。
■函館市豊川町27-6
■電話 0138-22-0316
■営業 0630〜1300(LO)
■定休 Xに掲載
駐車場は、建物の前です。
今月の定休は、5、12、20、26日となっています。
●メニューです

店の前にあるメニューを眺めでみます。

メニューや各写真はタップで拡大


クジラの竜田揚げ定食(1,500円)
こちらが「クジラの竜田揚げ定食」。
価格が上がったようです。
●揚げたての竜田揚げが5枚も!

揚げたての竜田揚げが5枚。

1枚もらって食べてみると……
これがまた熱々で、しっかりと味がついていて旨い!
肉の臭みも全くなくて、これは、いいもんです。
これは美味い!
ちなみにこのクジラ肉はツチクジラとのこと。
適当に「ツチクジラじゃない?」なんて言っていたら当たってました(笑)。
すると友人が一言、
「これ食べたから、1年はもつなー」

やっぱりクジラはいいな~。
これ食べたから、1年はもつなー
これには🤗でした。(笑)


驚きのコスパ!日替定食(600円)
自分は「日替定食」を注文。これがまたすごい。

肉団子がゴロゴロと盛られています。


周りには野菜。さらにマカロニグラタン、サラダ、味噌汁、ご飯がついて、なんと600円。
「この内容でこの価格?すごいな…」と思わず感動。お店の頑張りが伝わってきますね。
●今日のランチ!

今日のランチでした。
満足でした。


店内です。
ここは窓側の席がとても見晴らしが良いんです。
テーブルの目の前には黒い物体がズラリ。よく見るとレコードでした。
●昔懐かしいレコードが!

テイチク、コロンビア、ビクター…懐かしい名前が並んでいます。
そういえば、昔ステレオにエコーチェンバーがついていて、そこに桃太郎とかのカラフルな絵柄のレコード類がけっこうあったなぁ…。
そして、小学生になってからステレオを分解して中を覗き、怒られたことを思い出しました(笑)。
それがあってか中学生1年生になってからは、ステレオアンプをハンダゴテを握って作れるようになっていました。
●窓からの景色も最高

ここの窓からの景色は、とってもいいんです

窓の外に目を向けると、函館どつく(小文字ではありません)やホテル群が見えます。
●ちょっと写真を拡大!

拡大してみます
青函連絡船も見えます。

向かいの函どつく 青函フェリーの船が入っていました。
春も近づいてきましたね。
暖かくなるとウキウキするのは、子供の頃も爺になった今も変わらないもんです。