

行ったお店が混んでいて、こちらのサイゼリヤに行きました。これで4回目です。
全メニュー「走破」も夢ではないかも。やっぱ無理ですね。

相変わらず行列。どうもこの人気は定着しそうですね。

メニューを見てスマホで注文。





紙のメニュー。
メニューや各写真はタップで拡大します
メニューを見てスマホで番号を入力して注文。
スマホの電波は以前と違ってとっても快適にアクセスできました。
AP、増強したのかなー。


「たっぷりコーンのピザ」400円

チーズは自分的には少なめだけどコーンがいっぱい。
この値段で、この内容はスゴイです。
とうきみをこぼさないように食べます 🤗


「たまねぎのズッパ」300円
ズッパって知らなかったんですが、ズッパとは、イタリア語で「食べるスープ」という意味だそうです。
これにたまねぎ、パン、チーズが入っています。

まさに食べるスープで、これなかなかよかったんです。😀


「イカの墨入りセピアソース」500円

これ見た目はヤヤイチに見えるけど、けっこうイケたなー。
さすがサイゼリヤ。


「ミラノ風ドリア」300円
サイゼリヤを代表するこのメニュー、それにしても安いですね。

現在、白飯(ライス)が200円している時代ですので、ターメリックライスにホワイトソース、ミートソース、粉チーズがかかっていて、これを注文しない手はありません。
今回、じっくり味わってみました。
●この日のランチ!

これだけ食べました。

皿を片付けるのが早いですね。
サイゼリヤで食べるのはやっぱり落ちつかないかなー。お客さんが外で待ってるんで、早く出なきゃと思ってしまいます。
●会計、安いですねー!


●ロボットが立ち止まる

ロボットは、片方が通ると立ち止まって相手ロボを通過させました。賢いですね。このアルゴリズム知りたいなー。

店内は、老いも若きもでもちろん満員。
老いの代表でと思ったら、まだまだ上の方がいらっしゃいました。
元気でいいっすね~。これぞパワーかな。

グランディールイチイの二階にあるこの施設、函館市で運用しているようです。以前、ここの席がほぼ全て埋まっていたのには驚きました。