

オープンした「Golosa Goloso Patisserie & Cafe」
グランディールイチイにオープンした「ゴロサゴロソ」に行ってきました。
ここ気になっていましたが、ようやく行くことができました。
■函館市美原1丁目3-1
■電話: 0138-78-1694
■ 営業: 10:00~22:00
お店のインスタが書かれていました。

お店の前にあった看板
ケーキがアップされています。
これで決めました。
●ケーキとクッキーが販売!

ここではケーキとクッキーが販売されており、それがメインのカフェのようです。
スイーツカフェですね。
とれを見て初めて知ります。
若い親御さんたちがテイクアウトを求めてやって来て、近くの子供の遊び場でドリンクやクッキーを楽しんでいる様子が伺えます。
店舗よりもテイクアウトの方が人気のようです。

自分も若かったら、きっとテイクアウトをしていたんだろうな~。
ちなみに、このカフェの場所は、以前にあったイトーヨーカドーの食堂だと思います。
昔、ヨーカドーでおもちゃを買って、子供を連れて食堂に行ったことを思い出します。
その食堂ではなければ、美原にあった「キングオブキングス」でした。(^^)
なんとも懐かしい思い出です。
さて、本題に戻ります。

ケーキケースにいっぱいありました。
お店のこと知っていればケーキの写真いっぱい撮ったんですが・・・・


ケーキ: ゴロゴロショート(560円)
コーヒー: 竹炭焙煎珈琲(420円)
●ゴロゴロショートはウマイ!

このケーキですが、美味しかったんです。
最初は札幌の店かと思っていたのですが、後で聞いてみたら、以前「パティスリーメゾンフジヤ」にいた方が独立してこの店を始めたそうです。
だからこんなに美味しいんですね。フジヤでは、本町にもケーキを販売していて、少し高めでしたがとても美味しかったです。2度ほど買いに行きました。
この頃とは少し違いますが、これは納得です。
相方の「はじめから知ってれば、しっかり味わって食べたのに~」という言葉には思わずプっでした。


コーヒーと紅茶は紙のカップです。
自分はセトモノで飲むタイプなのでした。
珈琲も紅茶も普通かな。
●クロワッサン・ダマンダ!

クロワッサン・ダマンダ 380円
焼きドーナツ アールグレイ 250円
焼き菓子 180円
上のとの合計は 2190円でした。
●なんと製造者は?!


焼きドーナツの裏面です。
なんと製造者は「アランチャータ株式会社」となっていて、ヴィルヌーブ五稜郭2階となっています。
2階ってことは、以前の「パティスリー メゾンフジヤ ハコダテ」と同じ場所です。
ここの会社のサイトを確認したんですが菓子・ケーキ販売や、菓子・ケーキ販売もしているそうです。
なるほど納得しました。
●こんな感じで!

二人用テーブル席があったので、このように食べます。


店内には、このようなテーブル席です。
●このハーマンのスピーカーから!

店内のBGMには、ジャズボーカルの「スカイラーク」が流れていました。
音楽はデザイン性の高いハーマンスピーカーから流れています。
このスピーカー、フジヤ本店の一階にも置かれているものと同じです。
実は自分もハーマンのユニットを購入して、たまに楽しんでいます。
書いててわかったのですが、この柱に書いている文字「・・・・六00返り」って謎!
なんだろう?
●テーブル席から窓を見て思ふ!

窓から産業道路を見てみます。
それを眺めて、ほんとここグランディールイチイがオープンしてよかったとつくづく思うのでした。
小さなお子さん、そして親御さんにもここのフロアーはいい思い出を創出してくれています。