【はま寿司 函館桔梗店】の「夏の旨ネタ祭り」に!



●【はま寿司 函館桔梗店】夏の旨ネタ祭りに行ってみました

この日は「はま寿司 函館桔梗店」に足を運びました。
“夏の旨ネタ祭り”というイベントが開催されていて、これどんなもんだろうと気になっていたんです。



こちらの店舗は初めての利用でしたが、tvコマーシャルと3連休の影響かかなりの混みよう。
到着してからおよそ20分ほどで入店することができました。

店舗情報

■住所 函館市桔梗1丁目28-1
■電話 0138-34-4560
■営業 1100〜2300(月〜金)、1000〜2300(土日祝)
■定休 無休


駐車場は、お店の裏手でした。



はじめての店舗ということもあり、受付は少々手間取りましたが、待機して順番を待ちます。


画面注文はスムーズで、今回のおすすめ寿司もいくつか試してみました。

画面での注文はスムーズ。今回はおすすめの寿司をいくつか注文してみました。

「はま寿司 夏の旨ねた祭り」から!

●「大とろびんちょう」は、なかなかの脂。
●えびおろし盛り(沖縄県産シークヮーサーだれ)は、ソースが印象的
●「石垣貝」は、初めて食べる貝で、これまた面白い。
●「大切りみなみまぐろ天身」は、まさに赤身の王道といった印象です。


これらが100円~160円(税別)とは、なんとも安い!


国産 釜揚げ上しらす軍艦


特に印象的だったのは、しらすの軍艦。しっとりとした食感のしらすが口の中でほぐれ、ほどよい塩気と風味がとても心地よく、さっぱりとした一皿でした。

また、海老天の握りもおすすめ。揚げたてで提供されており、サクッとした衣と海老のぷりっとした弾力が相まって、とても満足度の高い一貫です。

まぐろ3種盛り



登場していた「まぐろ3種盛り」も試してみました。
ネギトロ、ビンチョウ、赤身の3貫で160円という価格には正直驚きました。


さすがに多少筋っぽさは感じられましたが、この価格帯でこの内容は、企業努力を感じる部分です。


あさりの味噌汁

テレビでも宣伝していた「静岡県産 大切り一本釣り七上かつお」 170円(税別)


●「はま寿司」ハマ”りました



全体的に、以前よりもネタの質やサービスが良くなっている印象を受けました。
実は以前に何度か別のはま寿司を訪れたことがあり、その際はスシローと比べるとやや物足りなさを感じていました。
しかし今回は良い意味で期待を裏切られました。

●安いです!



今後の回転寿司 エントリー の候補として、しつかりと決定です。😄