北斗市の【北斗武蔵】に「8/2新店舗オープン」と看板があったので行ってみると・・!


この日のランチは、北斗市の【麺や 北斗武蔵】です。

新店舗OPENの看板が?!


表の看板にはしっかりと 8月2日オープン と書かれていて、この看板に釣られて入ってみました。

行ってみると店は、以前と同じです。

新店舗は、別のところなんでしょうか?

店の方に、「新店舗オープンって何ですかー?」と聞いたら、

「しばらく閉店していたんで再開したんです。店長がリニューアルしたんですよ~」とのことでした。

なんと新店舗ではありませんでした。
これには笑ってしまいました。😂

店舗情報

■北斗市本町816-1
■電話 0138-83-1221
■営業 1100~1500 1700~2100
■定休 水曜日


駐車場は店内のまわり。

では、席に座ってメニューを見てみます

●各写真はタップで拡大します

一部のラーメン を除いて、1000円以上のメニュー となっています。
なかなか強きのメニューかなーっと思ってしまいます。


郷宝のラーメンを注文したのですが、酒粕が切れてしまったため提供できないとのことでした。
代わりに 、急遽「あんかけ焼きそば」を注文しました。1390円となかなかいい値段です

30cm は あろうかという四角い大きな皿に出てきて インパクトがあります。


アンを一口食べてみるとなかなか美味しいのです。

●いい焦げで嬉しいー!



麺は、このようにたっぷりと焦がしてくれていて、これには嬉しくなります。

他店のものよりも焦げが多いのが特徴でしょうか?

●ズーッキーニも!

具にはズッキーニが入っていました。

●この小さいのは生姜

そうそう この四角い小さいものは生姜でした。小さいけれど、キラリと光る存在感。


●シェアーして



シェアーです。


こちらは、「鬼煮干し濃厚らーめん」1100円

濃厚な煮干しとんこつスープ!



まずはスープで、煮干しのとんこつスープです。
煮干しは、「これが煮干しだ!」というほどではなく、やや控えめな印象です。
背脂は、このように。

細い麺でツヤツヤ!

麺は、このように細い麺で、ツヤツヤして弾けるような感じです。


●チャーシュー!


チャーシューと海苔。
シェアーして食べました。

●煮干しの


胡椒と思ったそうですが、煮干しの魚粉だったそうです。

これだけ広い店内を一人で切り盛りしているため、料理の提供には少し時間がかかります。



店内のテーブル席。



小上がり席も広くなっています。

ふー、食べました。


●岐阜商業が甲子園に登場!

今日の甲子園は岐阜商業でこの試合、ずーっと楽しみにしていました。
生まれつき指のない背番号9の横山君が、見事なタイムリーを放ちました。
ほぼ片手で打つ打撃センスは非凡なものがあり噂どおり。
守備は片手しか使えないので、グローブを外してからその手で投げるという動作でした。ここまで来るのにどれだけの苦労があっただろう。素晴らしすぎます。2回戦も楽しみ!
いっぱい書きたいけどサラっと。

北海高校は残念ながら負けてしまいましたが、粘りを見せてくれました。

世の中 連休に入り、お客さんが次から次へと訪れます。


お店の外は、このような田畑。
夏らしいすじ雲です。

食後のデザートを求めて、次の目的地へ向かいます。