

ラーメン館 ぶんぶく茶釜
先日、函館の「ぶんぶく茶釜」に行ってきました。
■函館市大森町26-12
■電話 0138-22-3454
■営業 水・木 1700~0000
金・土 1700~0400
■定休 日・月・火
駐車場はあります
●営業日が変更!


営業日が変わりました。
ここにも書かれているように高齢なので、休みを増やしたそうです。
優しいたわりが伝わります。
4時までは、もういいんじゃないかなーっと余計なお世話。😃無理なさらずに。
●「ぶんぶく茶釜」のXです
xは娘さんがアップしています。
大将と少し話をしてから、席に座ります

メニューを見てみます。
これや各写真はタップで拡大します


まずは「大魔王焼きそば」。880円
ここの「大魔王」のワードは、ここの気合のメニューなんです。😃
辛めの焼きそばですが、適度な辛さで頭に汗をかくようなレベルではないので安心して食べれました。
濃厚なコクで、辛い料理好きにはたまらない味わいです。
●麺がアンに絡みます~!

特に、もっちりとした麺がソースとよく絡んで、一口ごとに満足感が得られました。
このソースが、たっぷりと絡んだシーンです。
●ビールは麒麟の中瓶!


ビールは、このようにキリンラガーの中瓶でした。


白菜を中心とした肉野菜炒めです。
この値段なので肉は控えめですが、その分たっぷりの野菜で体に優しい一品です。

シャキシャキした食感と程よい味付けが絶妙で、ビールとの相性もよかったんです


続いては、エビチリ。980円
ピリ辛のエビチリがビールと合う!

ぷりぷりのエビがたっぷり入っていて、ピリッとした辛さと甘みが絶妙にマッチしています。
●下には野菜が!

エビチリの下にはキャベツが入っていて、これと甘辛のアンを絡めて食べます。
こういうの初めてで新鮮でした。
●このように食べます!

こんな感じで食べます。

キリンの中瓶を4本飲みました。
●壁にはこのようなメニュー!

壁にあるメニューです。


カウンター席です。
なんとここに知人が登場。
店主さんが手を出します。
顔なじみのようで、世の中狭いな~っと。😉
知人は画像処理で消しました。
●このような椅子席!


移転後の新しい店内は、レトロな雰囲気が漂っていて、とても居心地が良かったです。
●大きなテーブル席

大きなテーブル席
●お店は松風電停の近く!

函館松風電停で、ぶんぶく茶釜はここからすぐ。
マクドナルドが見えます。
これで思ったんですが、マクドナルドは今年、日本で90~100店舗を閉店するようですが、函館は残ってほしいなーっと。ちなみに新店は110~120店舗オープンするそうです。