ミニパソコン『Beelink SER5』を購入!1年半使ってみて分かったメリット・デメリットを正直レビュー

●新パソコンを購入!


デスクトップパソコンが古くなり、新しいPCを探していたところ、話題のミニパソコンに興味を持ちました。そして、購入してから1年半以上が経過。実際に使ってみた感想を本音でお届けします!


●電気代が安くて、そこそこの性能が魅力

最初はタワー型でCore i9などのハイスペックマシンを考えていましたが、電気料金の値上げもあり、省エネ重視で「そこそこの性能」のパソコンをターゲットに切り替えました。
長時間の動画編集やゲーミングはしないので、日常的な用途に合った省エネPCを探すことにしました。


●使っていたPCは電力食いだった…

以前のPCは、Core i7にグラフィックボードを搭載した高性能なデスクトップ。性能は良かったものの電力の大食いで、GPUだけで220W、CPUのTDPは約117W!常に電源を入れっぱなしだったため、電気料金が気になっていました。

そこで、より省エネな選択を目指すことに。


●省エネ&性能重視で選んだのはミニパソコン

色々調べた結果、ノートパソコン用の省エネCPUを搭載したミニパソコンが最適だと結論。求めたのは以下の条件です:

  • NetflixやYouTubeの4K動画をスムーズに再生できる
  • 静止画編集やブログ執筆がサクサクできる
  • マルチタスクにも耐えられる
  • 軽い動画編集が可能

GPUを別途用意する必要がなく、CPU内蔵GPUで十分対応できるモデルを探しました。


●購入したのは「Beelink SER5」



最終的に選んだのは、中国製の「Beelink SER5」。



ノートPC用の高性能CPU「Ryzen 7 5800H」を搭載しており、TDPは45W。高性能かつ省エネを両立できそうだったので即決しました。

購入価格:

メモリ32GB、512GB SSD付きで、**58,300円(税込)**でした。当初予定していたタワー型PCの予算20万円を大幅に下回る結果に!


●実際に使ってみた感想

性能は十分、普段使いに最適!

31.5インチの4Kモニターに接続し、ブラウザのタブを60個開きながら、Amazon Musicのハイレゾ再生、画像編集、Netflix、YouTube、テキストエディタなどを同時に起動。驚くほど快適です。
マルチタスクでもまごつくことはありません。けっこう負荷をかけても動画、音楽など乱れることもありません。

8コア・16スレッドのCPUは、旧Core i7と比べてシングル性能で4倍以上の速さを発揮。現代のCPU進化に感動しました。



ちなみにN100は最近、購入したN100のミニパソコンは、ほとんどCPU状態が100%もしくはそれ以上となっています。


静音性が抜群!

ファンの音が気になる製品も多いジャンルですが、このモデルは静音性が高く、通常使用ではほとんど気になりません。立ち上げ時だけわずかに回転音を感じる程度です。

最近、購入したN100のミニパソコンは、けっこうファンの音が気になります。この静音も選ぶポイントです。


驚きのコンパクトさ!

Amazonから届いた箱を開けてみると、その小ささに驚愕。
手のひらに乗るほどのサイズで、省スペース性は抜群です。


m.2 SSDが速い!

m.2インターフェースのSSDは初めて使いましたが、その速さに感動。HDD時代とは比べものにならない快適さで、もうこれはHDDには戻れません。

昔でいうと、fdからhddに変更した時のようかな。

m.2 SDを拡張!


このコネクタにつねげて簡単に接続できます


●気になる点と問題点

Windowsライセンス問題

このPCに付属していたWindows 11は購入した後に調べてみると「ボリュームライセンス版」。
これは正規のOEM版ではないため、ライセンスが無効になるリスクがあります。
購入する際は、必ず正規ライセンス(OEM版)を確認することをおすすめします。

と書いたのですが、なんと先程osの状態を確認してみるとなんと

●なんとOEMに変わっていて問題なし!



いつの間にか、ボリュームライセンス版からOEMに変わっていたんです。
購入してからのボリュームライセンスの画像がどっかにいったので再度、画面をキャプチャーしようと確認したら・・・

いや~、これには、ビックリ。
なぜ変わったのかわかりません。
これは問題なしでした。

ボリュームライセンスでwinsdows11がダメになったらlinuxを使おうと思っていたんです。

ネットを見てみるとボリュームライセンスの方がほとんどでした。

サポートが微妙…

問い合わせメールへの返信が遅く、日本語が微妙に伝わらないため、サポートにストレスを感じました。
これは中国製のミニPC全般にいえる課題かもしれません。

本当に 気長に待ってないと返信が来ません。ちゃんと こちらの内容を理解できていないので、ちょっとちょっとーとなりますので許容力が必要です。と控えめに書きます。


●まとめ:コスパ良しでスピードも満足!


この「Beelink SER5」、性能や静音性、省エネ性は文句なしで、価格も58,300円と大満足。

ただし、Windowsのライセンスがボリューム版だった点と(後ほどOEMに変わった)、サポートの不便さがネックでした。

このボリュームライセンスは、他のメーカーも含めミニパソコンでは、けっこう多いので注意が必要です。
はじめからOEMで販売しているメーカーがオススメです。
GMKtec社のはこの問題をクリアしているようです。他にもあります。
N100のパソコンを購入は、このライセンスを注意しての購入でした。購入の際にはこの見極めが必要になります。メーカーは販売する際には、ここをきちんと明記してほしいと思います。

性能や価格を考えると、ミニPCはコスパ最高の選択肢です!
今後は、ゲームマシン以外のデスクトップはミニPCになっていくのかな~と思われます。

購入を検討中の方の参考になれば幸いです。

ランチはナポリタン


飯ブログなんで、とってつけたように🤗、ランチはスーパーのナポリタンでした。



大森のナポリタンで、「高リコピンケチャップ使用」と書かれていました。
あるんですね。