
この日は、話題になっているマクドナルドの月見バーガーを食べてみました。
最近はテレビCMでも「月見なんちゃら」というメニューをよく見かけますよね。

本屋さんに行った帰りだったんですが、そんな流れで、一階にあるマクドナルドに立ち寄ってみました。
函館には本屋さん少なくなってきましたね。

メニューです。
●各写真は、タップで拡大します
月見で統一?!

●月見バーガー(440円)
今回の目的はこの月見バーガーで、ついでにオヤツとドリンクを。
包装紙からカップまで「月見」一色で統一されていて、思わずニヤリ。こういう演出はちょっと嬉しくなりますね。🤗
月見バーガー

月見バーガーです。 (440円)
●月見バーガーの中?


バンズはふっくら、そこに半熟玉子、ジューシーなビーフパティ、スモークベーコンがサンドされています。
玉子の向きが逆でした。なので黄身は下側に。ぺこり
●クリーミィなソースがいい!

「ソースがクリーミィに」と大きなポスターに書かれていましたが、確かにそのとおりで美味しい~。
卵の黄身がとろっとしていて、確かに“月見”。
チーズ入りもあったので、それにすればよかったかな~。全国のバーガーってこのサイズ感なんでしょうかね。ラッピのボリュームに慣れすぎている自分です。
アンバター月見パイ

●アンバター月見パイ(190円)
予備知識なしでかじったら…「あめぇ~!」っと思わず声が出るほどの甘さでした。


中にはつぶあんとやわらかい餅、そこにバターが組み合わさっていて、これは和洋折衷のデザートですね。
パイ生地はサクサクで、意外性のある一品でした。
月見シェイク

●月見シェイク シャインマスカット(190円)

見た目はそれほど緑っぽくないのですが、飲んでみると「なるほど、シャインマスカットだな」と風味がしっかり伝わってきます。
マスカットの爽やかさと、ミルキーな甘さが重なって、これはいいなと。
ということで今回は、マクドナルドの「オール月見」
秋を感じられるラインナップで、しっかり楽しめました。
次は他のところで月見丼とか、そういう系を食べてみようかな~っと。