ジャズが流れる海辺の食堂・恵山の【菜の花】で過ごす癒しのひととき!



今日は、ファイターズ、相撲を見てアップが遅れました。

今日は恵山のイベントに行ってみました。

●恵山の秋まつり!




どうもイベントがやっている雰囲気ではなかったので、お隣の「うみまち食堂 菜の花」に立ち寄ることに。




食後にわかったのですが、昨日の天候不良のため道の駅での開催は中止となり、別会場でやっていたとのこと。なるほど納得でした。

そうそう、本来なら昨日から札幌に行く予定でしたが、天候が大荒れになるという予報でJRも運休で中止しました。結果的にはたいしたことなかったのですが、まあ世の中そんなもんですね。(^^)



道路沿いのノボリで、めっきりと雲が秋っぽくなってきました。



●甘えび丼、お刺身定食はなし!

玄関には、甘エビは終了、刺身定食も完売。となれば選択肢は限られます。



メニューです。


このようなメニューも。




自分は「海鮮潮らーめん」1200円を注文。



“潮”ということで塩ラーメンでした。

スープはかなりあっさりしていますが、そこに海鮮の旨味が染み込んでいて、見た目からも美味しそうな雰囲気。


●カニ爪がインパクトあり!



具材はカニの爪が存在感を主張しています。

●他の海鮮具材!



ベビーホタテ、海老、ムール貝などの海鮮が入っています。


●麺は、このような縮れ麺!


麺は、このような縮れ麺で、塩らしく柔め系かな。


●隠れていたコンブ!



そしてその下には昆布が隠れていました。 控えめで、なんだかいじらしい。
恵山の昆布なんでしょうね。
帰りに買ってきました。(^^)

あっさり系ですがしっかり満足感があり、ふーっと食べ終えました。






友人は「あんかけ焼きそば」1100円。

普段よく食べる醤油のあんとは違い、少し甘めのあん。
下にはしっかり焼いた麺があり、香ばしさが際立っています。

●しっかりとコゲ目が!




麺の拡大です。
しかりとコゲ目は入っています。
「やっぱりこれだよ~」と友人!

●具材もたっぷりと!



具材は海老やキクラゲなど。



紅白のナルトもいいアクセント。

こちらもしっかりシェアして味わいました。

店内はもちろん満席ですが、長居をする人は少なく回転がいいのです。


●お店の配慮に感動!

途中、料理が出てくる前に、お店の方から「席を変わっていただけますか?」と声をかけられて、最初は「なんでだべ?」と思ったのですが、小上がり席に小さなお子さん連れの家族が入ってきました。

ここで見たお店の心遣い!


こちらも喜んで席を移動。
お店の気遣いに拍手です。
これは素晴らしいです。
なんとも心温まるいいシーンに出会えました。


BGMは女性ジャズボーカルが流れていて、ちょっとした“洋館カフェ”っぽい雰囲気。思わず耳を傾けてしまうほど心地いいものでした。
知らないジャズシンガーが歌っていたので気になったのですが、残念ながら音量が低くて、SoundHoundは使えず。これは残念。

店舗情報

■函館市日ノ浜町35-1
■電話:0138-85-2287
■営業 11:00~15:00
■定休 木曜日・第1・第3金曜日


駐車場は、お店の周りです。


菜の花のInstagramはこちら



お店の前から望む活火山・恵山の景色です。
今日は、大雨の跡だったんで空気が澄んでいて対岸の青森もはっきり見えたんです。
写真撮ればよかった。