

今日は八雲町でのランチタイム。
向かったのは、昔から知っている「伊勢屋」さんです。
ここはもともと蕎麦屋だったのですが、実は丼物がなかなかイケるんです。
■北海道二海郡八雲町本町197
■電話 0137-62-2733
■営業 1100〜1400 1730〜2100
■定休 日曜日


メニューを開いてみると、大きな値上げもなく、頑張っている印象。こういうお店、応援したくなりますね。
天丼

今回は天丼(950円)を注文。
出てきた瞬間、思わずニッコリ!
いい内容とボリュームです。
天ぷらが重なっていて、ご飯が見えないほどです。
海老天は2本!

海老はなんと大きめのが2本。
かき揚げ

かき揚げ、ナス、キス、かぼちゃと具材も豊富。
見た目にもガッツリとしたきつね色の衣が、食欲をそそります。
●男前の天ぷらはGOOD!

キス、茄子、アスパラ
料亭のような薄い色の天ぷらも上品ですが、この男前な揚げ具合もまた魅力。
ガツンとくる旨さに、ぽっこりのハラさんも大満足のようです。
●天つゆもた~っぷり!

タレはご飯にしっかりと染み込んでいて、これまたポイント高いです。タレが少ないとちょっと物足りなく感じてしまうタイプなので、今回のはサイコー。
ご飯との相性もバッチリで、箸がどんどんスス厶、ススム。😄
ちょっと前まで夏バテ気味かな?と思っていたのが嘘のように、ぺろりと完食してしまいました。いやはや、満足度の高いランチでした。


今回はカウンター席でいただきましたが、もしかしたら初めてかも?
●虎党の方はコレに注目!

これがしっかりと。
熱烈なファンのMARKEYさん、ぜひ訪れてみてください〜。
●駅前の「亀や」が!


そうそう、帰りがけに見かけた寿司屋「亀や」が売りに出ていて閉店してしまったようでした。以前から大将が体調を崩していたと聞いていました。
閉店は、ここのオープンを知っているものとして時代の流れを感じます。
●観光案内所の「はちかん」!

その隣の観光案内所は、夏休みということもあって子どもたちで賑わっていました。八雲町、いろいろと仕掛けてますね。
ちょい場所がたいへんかな~
ちなみに、町長選挙が近いようで、知人が立候補しています。副町長も出馬しているとのことで、事実上の一騎打ちになりそうな予感。大体、結果は読めそうですが…。
そういえば、今話題の伊東市では市長の大学卒業問題で百条委員会が開かれていますが、八雲町でも昔、百条委員会が開催されたことがあったと聞いています。
自治体にとってはまさに“伝家の宝刀”ですね。
●バル街のチケットは今日から受付!

最後にもうひとつお知らせです。
9月7日(日)、函館の西部地区で「バル街」が開催されます。チケットは本日、8月7日から販売開始されています。
いつも早く完売になるので、お早めに!
👉 バル街公式サイト